
ラムジン風!香ばしさ満点!白宗源式ガーリック炒飯レシピ
ラムジン風!香ばしさ満点!白宗源式ガーリック炒飯レシピ
ラムジンの絶品ガーリックライスを自宅で再現!プロが教える本格ガーリック炒飯
ジンギスカン屋さんに行くと必ず頼んでしまうのが、このガーリックライスですよね。材料はニンニクだけなのに、その香ばしさがたまらなくクセになる一品です。今回は、そんなラムジン風のガーリックライスに、あの人気シェフ、ペク・ジョンウォンさんのレシピを加えて、絶品ガーリック炒飯を作ってみました。シンプルながらも奥深い味わいは、食卓を特別なものにしてくれること間違いなし。ぜひ、ご家庭で本格的な味をお楽しみください。
材料- 温かいご飯 1膳分 (約200g)
- 新鮮なニンニク 5〜6かけ
- みじん切りニンニク 大さじ1 (15g)
- バター 10g
- サラダ油 たっぷり (大さじ3〜4程度)
調理手順
Step 1
まず、新鮮なニンニク 5〜6かけをきれいに洗い、できるだけ薄くスライスしてください。ニンニクが薄いほど、カリッと香ばしく揚がり、炒飯全体の風味が増します。均一に火が通るように、薄くスライスするのがポイントです。
Step 2
中弱火で温めたフライパンに、スライスしたニンニクとみじん切りニンニク大さじ1を入れます。そこに、サラダ油をたっぷりと(大さじ3〜4程度)注いでください。ニンニクが油にしっかり浸るくらいが目安です。こうすることで、ニンニクがきつね色になるまで均一に揚げることができます。
Step 3
ここからが、ニンニクを油で揚げるように炒める工程です。火加減は中弱火を保ち、焦げ付かないように注意しながら、ニンニクがきつね色になりカリッとするまでじっくりと炒めていきましょう。ニンニクが黄金色に変わり、こうばしい香りが漂ってきたら、ニンニクの旨みが最大限に引き出されている証拠です。
Step 4
ニンニクがカリッと揚がったら、炒めたニンニクをフライパンの端に寄せます。空いたスペースにバター10gを加え、溶かしてください。バターが溶けてニンニクの旨みが移った油と混ざり合うことで、より一層豊かで香ばしい風味になります。
Step 5
バターが完全に溶けたら、温かいご飯1膳分を加えます。ヘラを使い、ご飯の塊をほぐしながら、全ての材料が均一に混ざるように優しく炒めてください。ご飯粒がパラパラになり、ニンニクとバターの風味がご飯一粒一粒にコーティングされるように、2〜3分ほど炒めるのがコツです。
Step 6
最後に、ご飯とニンニク、バターがしっかりと混ざり合い、食欲をそそる香りが立ち込めたら完成です!お好みで塩や胡椒で味を調えても美味しいです。ラムジンのような香ばしさ満点のガーリック炒飯を、ぜひご家庭でご堪能ください!

