
ミックスベリーヨーグルトパンナコッタ
ミックスベリーヨーグルトパンナコッタ
夏フルーツのミックスベリーで作る、ひんやり美味しいイタリアンプリン、パンナコッタの作り方
夏が旬のミックスベリーをたっぷり使った、ひんやりクリーミーなイタリアンプリン「パンナコッタ」をご紹介します!新鮮なミックスベリーと濃厚なヨーグルトの絶妙なハーモニーが口いっぱいに広がり、甘酸っぱい味わいが夏の暑さを忘れさせてくれますよ♡♡♡ オーブンを使わずに簡単・手軽に作れるので、お菓子作り初心者さんでも安心して挑戦できます。今年の夏は、手作りならではの特別なパンナコッタで、甘くて涼やかなおうちカフェデザートを楽しみましょう!
材料- 生クリーム 200ml
- 牛乳 200ml
- 板ゼラチン 4枚(または粉ゼラチン 8g)
- 砂糖(パンナコッタ用) 50g
- 砂糖(ミックスベリーソース用) 30g
- ミックスベリー(ブルーベリー、ラズベリー、いちごなど) 100g
- プレーンヨーグルト(無糖) 150g
調理手順
Step 1
まず、パンナコッタとミックスベリーソースを作るために必要な材料をすべて計量し、準備しておきましょう。板ゼラチンは冷水に浸して柔らかくしておきます。
Step 2
小鍋にミックスベリーとミックスベリーソース用の砂糖30gを入れ、中火で約5分煮詰めます。煮る際にヘラなどでベリーを軽く潰すと、果実の風味と香りがより引き出され、美味しいソースになります。
Step 3
煮詰めたミックスベリーソースを目の細かいザルで一度濾します。この工程を行うと、ダマのない、なめらかで口当たりの良いパンナコッタに仕上がります。(時間がない場合や、ベリーの食感が残るのがお好みの場合は省略しても構いません。)
Step 4
冷たい水に板ゼラチンを入れ、約2分間しっかりと浸して柔らかくふやかします。粉ゼラチンの場合は、製品の説明書に従って冷水でふやかしてください。ゼラチンが冷水に溶けて、ふんわりと膨らむまで置いておきます。
Step 5
清潔な鍋に生クリーム、牛乳、パンナコッタ用の砂糖50gを入れ、中火で加熱します。鍋の縁に小さな泡がぷつぷつと浮かんできたら、すぐに火を止めます。クリームが分離しないよう、沸騰させすぎないように注意してください。
Step 6
温まったクリームの混合物に、ふやかしておいたゼラチンを加え、ゼラチンがダマにならず完全に溶けるまでよく混ぜ合わせます。ゼラチンが完全に溶けることで、パンナコッタがしっかりと固まります。
Step 7
ゼラチンが溶けたクリームの混合物にプレーンヨーグルトを加え、ダマが全く残らないように泡立て器やヘラで優しく混ぜ合わせます。ヨーグルトの爽やかな酸味が、パンナコッタの風味を豊かにしてくれるでしょう。
Step 8
完成したパンナコッタ生地の半量ほどを別のボウルに取り分け、先ほど作ったミックスベリーソース(濾したもの、または濾さないものどちらでも可)を加えてよく混ぜ合わせます。これにより、ミックスベリーの風味とプレーンなパンナコッタの味、二つの味を同時に楽しむことができます。
Step 9
用意したパンナコッタ型やきれいなグラスに、ミックスベリーソースと混ぜたパンナコッタ生地と、プレーンなパンナコッタ生地を交互に、お玉一杯ずつそっと流し込みます。層になるように重ねていくと、見た目も美しいパンナコッタが完成します。
Step 10
全ての生地を型に流し込んだら、ラップをするか蓋をして、冷蔵庫で最低1時間以上冷やし固めます。ゼラチンが完全に固まり、プルプルとした状態になるまで、しっかりと冷やしてください。
Step 11
冷蔵庫でしっかり固まったパンナコッタを、お好みの形にカットしたり、型からそっと取り出したりします。お好みで、新鮮なベリーやミントの葉を飾ると、さらに美味しそうなミックスベリーヨーグルトパンナコッタの完成です!ひんやりとお召し上がりください!

