
ミキサーで簡単!カリカリポテトチヂミ
ミキサーで簡単!カリカリポテトチヂミ
ミキサーで楽々!外はカリッと、中はモチッとした絶品ポテトチヂミのレシピ
キッチンにあるミキサーさえあれば、誰でも簡単に作れる、外はカリッと、中はモチッとした最高のポテトチヂミをご紹介します。手軽さと美味しさ、両方を手に入れましょう!
材料- じゃがいも 7個(中サイズ)
- チヂミ粉(プチュムカル)大さじ4
- 片栗粉 大さじ1
- 水(適量)
- サラダ油(たっぷり)
調理手順
Step 1
きれいに洗ったじゃがいもは皮をむき、ミキサーで混ぜやすいように約2〜3cm角の大きさに切って準備してください。あらかじめじゃがいもを切っておくと、ミキサーにかけるのがよりスムーズになります。
Step 2
切ったじゃがいもをミキサーに入れ、水は2〜3大さじ程度と少量だけ加えます。じゃがいもが滑らかに混ざる程度で十分です。ボウルの上に細かいザルを置き、ミキサーにかけたじゃがいも生地を流し入れ、5分ほど置きます。しばらくすると、上澄みにできた澄んだ水分は捨て、ボウルの底に沈んだでんぷんだけを使用します。
Step 3
時間が経つと、ボウルの底に白く沈殿したじゃがいものでんぷんを確認できます。このでんぷんのかたまりをスプーンで慎重にすくい取り、別のボウルに準備した潰したじゃがいもと混ぜ合わせます。こうすることで、じゃがいも本来の風味を活かしつつ、よりカリッとした食感を出すことができます。
Step 4
じゃがいもから出たでんぷんだけでは生地が少し緩い場合があります。ここにチヂミ粉大さじ4と、追加の片栗粉大さじ1を加えます。チヂミ粉と片栗粉を一緒に使うことで、ポテトチヂミのカリカリ感と香ばしさが増します。全ての材料が均一に混ざるまで、しっかりと混ぜて生地を完成させてください。
Step 5
フライパンを中火で熱し、サラダ油をたっぷりとひきます。フライパンが十分に温まったら、じゃがいもの生地をお玉で一杯分すくい、丸く広げます。薄すぎず、少し厚めに焼くことで、外はカリッと、中はモチッとした美味しいポテトチヂミが楽しめます。片面がきつね色に焼けたら裏返し、反対側も均一に焼きます。美味しく焼きあがったポテトチヂミは、キッチンペーパーに一時置いて油を切ってから、温かいうちにいただくのが一番です。

