Uncategorized

ポリポリ美味しい!きゅうりのピクルス(ジャバラ切り)





ポリポリ美味しい!きゅうりのピクルス(ジャバラ切り)

おうちで簡単!パリパリ食感がたまらないきゅうりのピクルスレシピ

ポリポリ美味しい!きゅうりのピクルス(ジャバラ切り)

夏にぴったりの万能副菜、きゅうりのピクルスをご紹介します!新鮮なきゅうり10本を使ってたっぷり作るので、ご家族みんなで楽しめます。特に「ジャバラ」という切り方をすると、普通のピクルスよりも格段にパリパリとした食感が楽しめるんです。野菜の価格が高騰しがちな今だからこそ、自家製ピクルスがあると食卓が豊かになりますよ。美味しいピクルスで、食卓をもっと彩り豊かにしましょう!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 漬物
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料(200ml計量カップ基準)

  • 新鮮なきゅうり 10本
  • ピクルススパイス 大さじ3
  • ローリエ 3枚
  • 酢 2カップ(約400ml)
  • 砂糖 2カップ(約400g)
  • 粗塩 1/2カップ(約100g)
  • 水 1500ml(約7.5カップ)

調理手順

Step 1

新鮮なきゅうり10本をきれいに洗い、水気を完全に拭き取ってください。水気が残っているとピクルスが傷みやすくなるので、しっかりと乾かすのがポイントです。

Step 1

Step 2

きゅうりに切り込みを入れます。まず、きゅうりを縦半分に切り、包丁を寝かせて斜めに薄く切り込みを入れていきます。こうすることで、味が染み込みやすくなり、食感も良くなります。

Step 2

Step 3

きゅうりを裏返して、最初の切り込みと同じように、もう一度切り込みを入れます。格子状になるように。5本は「ジャバラ」という特殊な包丁(なければ普通の包丁でもOK)で切ると、独特の形になり、さらにパリパリとした食感が楽しめます。

Step 3

Step 4

残りのきゅうりは、波型にカットできる包丁(カーブした包丁)を使って、ランダムにカットしてください。色々な形があると、見た目も楽しくなります。厚さは1〜1.5cmくらいがおすすめです。

Step 4

Step 5

ピクルスを入れるガラス瓶は、熱湯消毒して完全に乾かしておきましょう。まず、ジャバラ切りにしたきゅうりを瓶にぎゅっと詰めていきます。その上に、他の形にカットしたきゅうりも加えていきます。瓶がパンパンになるくらい詰めるのが良いです。

Step 5

Step 6

次に、ピクルスの漬け汁を作ります。鍋に砂糖2カップ(約400g)を入れます。

Step 6

Step 7

酢2カップ(約400ml)を注ぎます。

Step 7

Step 8

きれいな水1500ml(約7.5カップ)を加えます。

Step 8

Step 9

粗塩1/2カップ(約100g)を加えてよく混ぜます。塩は浸透圧の作用で、きゅうりをよりパリパリに保つのに役立ちます。

Step 9

Step 10

香りを良くするために、ピクルススパイスを大さじ3杯、たっぷりと加えます。最初は量が多すぎるように感じるかもしれませんが、煮詰めるうちに香りがしっかり移るので大丈夫です。

Step 10

Step 11

最後に、ローリエを3枚加えると、漬け汁の材料がすべて揃います。ローリエは、臭みを消し、ピクルスの風味をさらに豊かにしてくれます。

Step 11

Step 12

鍋を強火にかけて沸騰させます。沸騰したら火を弱め、中火以下で約15分煮込みます。漬け汁がしっかりと煮詰まり、材料の味がなじむまで煮込むことが大切です。

Step 12

Step 13

煮詰まった熱々の漬け汁を、準備しておいたきゅうりの入った瓶にそっと注ぎます。熱い漬け汁がきゅうりにかかることで、きゅうりが少しずつ火が通り、ゆっくりと冷めていきます。この過程で、きゅうりのパリパリ感が保たれます。

Step 13

Step 14

漬け汁を注いだら、すぐに蓋を閉めた方が良いですか?

Step 14

Step 15

はい、熱いうちにすぐに蓋をしっかり閉めてください!こうすることで、ピクルスがよりパリパリに、そして美味しく仕上がります。しっかりと密閉することが、ピクルスの鮮度を保つ秘訣です。

Step 15

Step 16

熱いうちに蓋をしたピクルスは、常温で完全に冷めてから、冷蔵庫(キムチ冷蔵庫でもOK)に入れて熟成させます。1週間ほど経ってから食べると美味しいです。熟成後、ピクルススパイスやローリエが瓶の中に残っていると見た目が少し悪く見えることがあるので、食べる前に取り出すのがおすすめです。きれいに黄色く色づいたピクルス、美味しそうですね!

Step 16

Step 17

ジャバラ切りのきゅうりは、ひらひらと優雅な、独特の魅力がありますね。次はもっと長く伸ばして切ってみるのも楽しそうです!(写真を撮る時に、この部分をやり忘れてしまいました!笑)

Step 17

Step 18

出来上がったピクルスは、厚めに2cmくらいの厚さにカットしていただくと美味しいです。厚めに切っても、箸でつつけば簡単に切れるので心配いりません。パリパリで爽やかなきゅうりのピクルスで、美味しい食事をお楽しみください!

Step 18



ポリポリ美味しい!きゅうりのピクルス(ジャバラ切り) はコメントを受け付けていません