
ボリューム満点!美味しいポテトエッグサラダサンドイッチ
ボリューム満点!美味しいポテトエッグサラダサンドイッチ
お家で簡単!絶品ポテトエッグサラダサンドイッチの作り方
ご家族みんなで楽しめる、クリーミーでコクのあるポテトエッグサラダサンドイッチをご紹介します。老若男女問わず愛される、失敗知らずの味わいです。しっかりとした朝食にも、小腹が空いた時のおやつにもぴったり。新鮮な野菜のシャキシャキ感、ポテトのほっくり感、卵のまろやかさが絶妙に絡み合い、一口ごとに幸せが広がります。さあ、美味しいサンドイッチを今すぐ作りましょう!
主な材料- じゃがいも 5個(中サイズ)
- にんじん 1/3本(小サイズ)
- きゅうり 1/2本(中サイズ)
- 卵 3個
- 粗塩 小さじ1
- マヨネーズ 1/2カップ
- 粉チーズ(パルメザン) 大さじ1
- サンドイッチ用パン 4枚
調理手順
Step 1
まず、じゃがいもはきれいに洗い、皮をむいて準備してください。皮付きのままでも美味しいですが、皮をむいた方がよりクリーミーな食感を楽しめます。
Step 2
下処理したじゃがいもは、4等分にし、さらに半分に切って合計8等分の大きめにカットします。こうすることで、火の通りが早くなります。
Step 3
電子レンジ対応の耐熱容器にカットしたじゃがいもを入れ、水50mlを注ぎます。蓋をするかラップをかけ、電子レンジで10分加熱してください。途中で5分ほど加熱した後一度混ぜ、さらに5分加熱すると均一に火が通ります。ご家庭の電子レンジの機種によって加熱時間が異なる場合があるので、竹串などを刺してみて、柔らかくなっているか確認しながら加熱時間を調整してください。
Step 4
卵は固ゆで卵にして準備します。卵用の蒸し器があれば、より手軽にゆで卵が作れます。普通の鍋を使う場合は、水から卵を入れて約10分ゆでると、しっかり火が通ります。ゆで卵は冷水にとると、殻がむきやすくなります。
Step 5
きゅうりは縦半分に切ります。スプーンを使って、種の部分をきれいにくり抜いて取り除いてください。種を取り除くことで、サンドイッチの具材が水っぽくなるのを防ぐことができます。
Step 6
種を取り除いたきゅうりは、3mm程度の厚さに薄くスライスします。あまり厚すぎずスライスすることで、食べる際の食感が良くなります。
Step 7
スライスしたきゅうりに粗塩大さじ1を加え、全体にまんべんなく混ぜ合わせます。このように塩もみする工程を踏むことで、きゅうりの水分が抜け、サンドイッチの具材が水っぽくなるのを防ぐことができます。
Step 8
きゅうりを軽く揉み込んだら、そのまま10分以上置いて、しっかりと水分が抜けるのを待ちます。時間短縮のためにこの工程を省略すると、サンドイッチの具材が水っぽくなる可能性があるので、必ず行ってください。
Step 9
にんじんは細かくみじん切りにします。フードプロセッサーやチョッパーを使うと、簡単にみじん切りができます。
Step 10
もしチョッパーがない場合は、包丁を使ってにんじんをできるだけ細かくみじん切りにしてください。均一にみじん切りにすることで、サラダに混ぜた時の食感が良くなります。
Step 11
塩もみしたきゅうりは、きれいに水でさっと洗い、残った塩分を取り除きます。その後、清潔な布巾やキッチンペーパーに包み、できるだけしっかりと水気を絞ってください。しっとり感は残しつつも、水っぽくならないようにすることが大切です。
Step 12
電子レンジで加熱したじゃがいもは、温かい状態のままボウルに移します。
Step 13
ポテトマッシャーやフォークを使って、じゃがいもを丁寧に潰していきます。塊が残らないようにきれいに潰すことで、クリーミーなサラダを作ることができます。温かい状態のうちに潰す方が、ずっと楽に潰せます。
Step 14
温かく潰したじゃがいもに、水気を切ったきゅうりとみじん切りにしたにんじんを加え、優しく混ぜ合わせます。じゃがいもの温かい温度によって、きゅうりとにんじんの食感がより柔らかくなり、材料がよく馴染みます。
Step 15
ゆで卵をサラダに加える番です。まず、卵を半分に切り、使う分量を準備します。
Step 16
卵の黄身は細かいザルで濾して、潰したポテトサラダに混ぜ込みます。黄身をザルで濾すことで、より滑らかな舌触りを加え、一層上品なサラダに仕上がります。
Step 17
卵の白身は、粗めにみじん切りにします。食感を残すため、あまり細かく切りすぎないのがポイントです。
Step 18
潰したじゃがいも、きゅうり、にんじんが混ざったボウルに、みじん切りにした卵の白身とマヨネーズ半カップを加え、全ての材料が均一に混ざるようにしっかりと和えます。マヨネーズの量は、お好みで加減してください。
Step 19
風味をプラスするために、粉チーズ(パルメザン)大さじ1をさらに加えます。お家に常備している粉チーズを活用してください。この時点で、サラダの味見をして、もし味が薄ければ塩を少し足し、少し甘みが欲しい場合は砂糖を少量加えて味を調えてください。完璧な甘じょっぱさのバランスを見つけましょう!
Step 20
準備したサンドイッチ用パンの内側に、ポテトエッグサラダをたっぷり塗り、もう一枚のパンで挟めば、美味しいサンドイッチの完成です。このサンドイッチは、あっさりしていながらも豊かな風味を誇り、シャキシャキとしたきゅうりとにんじんが魅力的な食感を加えてくれます。香り高いコーヒーや新鮮な牛乳と一緒に楽しむと、さらに美味しくなります。心を込めて作ったサンドイッチ、どうぞ召し上がれ!

