
ボリューム満点!手作りポテトエッグサラダサンドイッチ
ボリューム満点!手作りポテトエッグサラダサンドイッチ
簡単なのに絶品!ポテトエッグサラダサンドイッチの作り方
お家で簡単に作れる、ボリューム満点で美味しい手作りポテトエッグサラダサンドイッチのレシピをご紹介します。クリーミーなじゃがいも、コクのある卵、風味豊かなマヨネーズが絶妙に絡み合い、老若男女問わず愛される味わいです。朝食やブランチ、おやつにもぴったりですよ!
主な材料- じゃがいも 6個 (中サイズ)
- 卵 6個
- マヨネーズ たっぷり (お好みで調整)
- 食パン 1袋 (10〜12枚)
- いちごジャム またはお好みのジャム 少々
- キャベツ 1/4個
調理手順
Step 1
まずは、じゃがいもをきれいに洗い、皮をむきます。蒸し器に入れ、竹串がスッと通るくらいまで約20〜25分間、しっかりと蒸してください。蒸したじゃがいもは、熱いうちに潰すとより簡単です。ボウルに移し、フォークやマッシャーを使ってなめらかになるまで潰しておきましょう。
Step 2
別の鍋に卵を入れ、かぶるくらいの水(分量外)を加えて茹でます。沸騰したら中火にして約10〜12分、固ゆで卵にします。茹で上がったら冷水に取り、殻をむきます。じゃがいもと同様に、潰すか細かく刻みます。潰したじゃがいも、潰した(または刻んだ)卵、そして風味を加えるマヨネーズをたっぷり加えて、全体が均一になるように混ぜ合わせ、サラダを完成させます。お好みで塩、こしょうを少々加えても美味しいです。
Step 3
食パンは、作るサンドイッチの数に合わせて2枚ずつ準備します。サンドイッチの間に入れるキャベツは、細切りにしておきましょう。キャベツを細切りにすることで、シャキシャキとした食感が加わり、サンドイッチがさらに美味しくなります。
Step 4
食パンの片面に、いちごジャムを薄く塗り広げます。いちごジャムの甘さが、ポテトエッグサラダのコクとよく合い、味のバランスをとってくれます。甘さが苦手な場合は、片面にほんの少しだけ塗るか、省略しても構いません。お好みの他の種類のジャムを使っても美味しいですよ。
Step 5
ジャムを塗っていない面、またはジャムを塗った食パンの上に、準備したポテトエッグサラダをたっぷりと乗せます。サラダをたっぷり挟むと、サンドイッチがより満足感があり美味しくなります。そして、もう一方の食パンには、細切りにしたキャベツを乗せて、シャキシャキとした食感をプラスしましょう。お好みでハムやチーズなどを加えても良いでしょう。
Step 6
最後に、ジャムを塗った食パンともう一枚の食パンをそっと重ねて、サンドイッチを完成させます。手で軽く押さえて形を整えましょう。そのまま食べても美味しいですし、食べやすいように半分にカットすると、よりきれいにいただけます。具材はたっぷりと挟むほど、満足感のあるサンドイッチになりますので、ぜひ惜しみなく加えてくださいね!

