
ホットサンドメーカーで簡単!コーンチーズトーストの作り方
ホットサンドメーカーで簡単!コーンチーズトーストの作り方
お子様のおやつにも、小腹が空いた時にもぴったりなコーンチーズトーストをホットサンドメーカーで手軽に作りましょう!
ご家庭にあるホットサンドメーカーを活用して、誰でも簡単・スピーディーに美味しいコーンチーズトーストが作れます。甘くて香ばしいコーンマヨソースと、とろ〜り伸びるチーズの夢の共演をお楽しみください!
材料- 食パン 4枚
- 缶詰のコーン 4大さじ(水気を切る)
- 砂糖 2大さじ
- マヨネーズ 2大さじ
- スライスチェダーチーズ 2枚
調理手順
Step 1
今日は、ホットサンドメーカーを使って、とても簡単・スピーディーに作れる「コーンチーズトースト」のレシピをご紹介します。お子様のおやつにも、小腹が空いた時にもぴったりですよ!
Step 2
まず、ホットサンドメーカーの各面に薄く食用油を塗ってください。油を塗るとパンがくっつかず、こんがりと焼き上がります。次に、ホットサンドメーカーの電源を入れ、予熱を開始してください。通常、2〜3分もあれば十分に予熱できます。
Step 3
ボウルに、水気を切った缶詰のコーン大さじ4、砂糖大さじ2、マヨネーズ大さじ2を入れ、フォークやスプーンで均一に混ぜ合わせてください。甘くて香ばしいコーンマヨソースの完成です。味見をして、お好みで砂糖やマヨネーズの量を調整しても良いでしょう。
Step 4
ホットサンドメーカーが十分に予熱できたら、食パン2枚をホットサンドメーカーの下段に並べて置いてください。そして、作ったコーンマヨソースをパンの上に均一に広げてください。パンの端までしっかり塗ると、より美味しくなります。
Step 5
コーンマヨソースの上に、スライスチェダーチーズを1枚ずつ、合計2枚乗せてください。チーズが溶けて、パンとコーンソースをしっとりと包み込んでくれます。
Step 6
残りの食パン2枚で蓋をするように覆ってください。パンを覆ったら、ホットサンドメーカーの蓋を閉め、約3分間調理してください。パンがきつね色に焼け、チーズが溶けるまで待ちます。外はカリッと、中はとろ〜りとしたトーストが出来上がります。
Step 7
調理が終わったら、ホットサンドメーカーから完成したトーストを取り出してください。食べやすい大きさにカットすれば完成!プチプチとしたコーンの食感と、とろけるチーズ、そしてカリッとしたパンの組み合わせは格別です。ご家庭で簡単にコーンチーズトーストを作って、美味しいおやつを楽しんでください!

