
ホットケーキミックスで簡単!フライパンで作るたまごパン
ホットケーキミックスで簡単!フライパンで作るたまごパン
オーブン不要!フライパンで簡単、子供も大人も大好き!ホットケーキミックスで作る、甘くて香ばしいたまごパン
ふわふわのホットケーキミックスと、しっとりした卵、カリカリのくるみが絶妙に合わさった「ホットケーキミックスで作るたまごパン」をご紹介します。オーブンがなくてもフライパン一つで立派に作れるので、お子様のおやつや軽食にもぴったりです。甘く香ばしい風味が口いっぱいに広がり、ご家族みんなで楽しめます。
主な材料- ホットケーキミックス 180g
- 卵 3個
- 砂糖 5大さじ(ホットケーキミックスの甘さに応じて調整)
- くるみ 60g
- 無塩バター 2.5大さじ
調理手順
Step 1
まず、バターを準備します。耐熱容器にバター大さじ2を入れ、穴あき蓋をするか、ラップをして爪楊枝で5~6箇所穴を開けてから、電子レンジで20秒加熱してバターを完全に溶かします。こうして溶かしたバターは、生地の風味を豊かにします。
Step 2
ボウルに卵3個を割り入れ、砂糖大さじ5を加えます。砂糖が完全に溶けて卵液が滑らかになるまで、泡立て器でよく混ぜ合わせます。お使いのホットケーキミックスがすでに甘い場合は、砂糖の量を減らすことをお勧めします。私が使ったミックスは甘さ控えめだったので、砂糖を多めに加えました。
Step 3
準備したくるみは、手で食べやすい大きさに砕いておきます。細かく砕きすぎず、適度な食感が残るように砕くのがおすすめです。
Step 4
大きめのボウルにホットケーキミックスを入れ、先ほど溶かしたバターと卵液を注ぎます。
Step 5
ゴムベラや泡立て器を使い、粉っぽさがなくなるまで優しく混ぜ合わせます。生地の濃さは、あまり緩すぎず、パンの形を保てる程度の、少しどろりとした状態が良いでしょう。
Step 6
いよいよ焼く工程です。フライパンを弱火にかけ、残りのバター大さじ0.5を加えてフライパン全体に均一に溶かします。火が強すぎるとパンが焦げ付きやすいので、できるだけ弱火を保つことが重要です。
Step 7
生地を準備したフライパンにそっと流し入れます。そして、準備しておいた砕いたくるみの半量を生地の上に均一に散らします。(お子様の好みに合わせて、くるみの量を調整したり、省略したりしても良いでしょう。)
Step 8
フライパンに蓋をして、蓋にある蒸気穴はラップで塞ぎます。こうすることで水分が逃げるのを防ぎ、パンがしっとりと焼き上がります。弱火で25分間、ゆっくりと焼いていきます。
Step 9
25分後、蓋を開けてみると、パンがきつね色にきれいに焼けているはずです。このままでも美味しいですが、より均一な焼き色にするために、ひっくり返してもう一度焼いてみましょう。
Step 10
パンをそっとひっくり返すと、底面が食欲をそそる黄金色にきれいに焼けているでしょう。ひっくり返した状態で再び蓋をし、さらに約20分間焼きます。こうすることで、パンの両面がきれいに、そして美味しく焼き上がります。
Step 11
合計の焼き時間が終われば、美味しいたまごパンの完成です!オーブンから出したてのように、こんもりと膨らんだ様子が食欲をそそります。
Step 12
完成したたまごパンを少し冷ましてから、食べやすい大きさに切り分けます。焼き立てのパンは、まるでバターと砂糖たっぷりのマドレーヌのような風味と香りが楽しめます。お子様には、しっとりとした牛乳と一緒に、大人の方にはコーヒーと一緒にお楽しみいただくと、さらに美味しくいただけます。

