
ホタテの澄まし汁(ガリビタン):さっぱり&ピリ辛
ホタテの澄まし汁(ガリビタン):さっぱり&ピリ辛
簡単!新鮮なホタテで作る、最高のおつまみ・ホタテの澄まし汁レシピ
こんにちは、クムダルピットです!今日は、新鮮なホタテを使って、体の中からすっきりするような、ピリ辛で美味しいホタテの澄まし汁の作り方をご紹介します。お吸い物を作る上で一番大切なのは、新鮮な食材を使うことです。新鮮なホタテで煮込めば、スープの味わいが格別になりますよ。煮込んでいると、温かいスープがストレスまで癒してくれるような感覚になります。連休中、こってりした料理ばかり食べて胃がもたれていたら、ぜひこのさっぱり&ピリ辛なホタテの澄まし汁で食欲を回復させてみてください!
主な材料- 新鮮なホタテ 40個
- ニンニクのみじん切り 大さじ1
- 青唐辛子 2本
- ネギ 少々(飾り用)
- 大根 4切れ(薄切り)
- 塩 少々(味調整用)
調理手順
Step 1
まず、スープに深みを与える香味野菜を準備します。だしパックや布巾に、ニンニクのみじん切り大さじ1と青唐辛子2本を、そのまま、または粗く切って入れます。こうすると後で取り出しやすくなります。
Step 2
さっぱりとしたスープの基本を作る工程です。鍋に、薄切りにした大根4切れ、大きめに切ったネギ少々、そしてニンニクと唐辛子が入っただしパックを入れます。水約1000ml(約5カップ)を注ぎ、強火で沸騰させてだしを取ります。
Step 3
ホタテをきれいに下処理することが重要です。生きた新鮮なホタテは、冷たい水に浸して砂抜きをします。その後、流水で、歯ブラシやきれいなタワシを使って、貝殻についた泥や不純物を丁寧にこすり洗いしてください。貝殻が傷つかないように、優しく洗うのがポイントです。
Step 4
いよいよホタテを煮込む番です。深めの鍋に、きれいに下処理したホタテをきれいに並べ入れます。準備しておいただしパックも一緒に入れます。強火で蓋をして煮始めます。沸騰し始めると、ホタテからだしが出てきてスープが吹きこぼれることがあるので、その際は蓋を開けて中火にし、ホタテの口が開くまで煮てください。煮すぎるとホタテが硬くなることがあるので注意しましょう。
Step 5
最後に味を調えて仕上げます。ホタテがすべて口を開いて火が通ったら、お好みで塩少々を加えて味を調えます。大きめに切ったネギをきれいに散らして火を止めれば、さっぱり&ピリ辛なホタテの澄まし汁の完成です!温かいうちに召し上がると、その美味しさは格別です。

