
ペペロ風バタークッキー
ペペロ風バタークッキー
特別な日にもぴったり!サクサク甘いペペロ風バタークッキーの作り方
いつものバタークッキーに、韓国で人気の「ペペロ」の楽しさをプラスした特別なレシピです。口の中でとろけるような優しい甘さのバタークッキーに、チョコレートのコーティングが施され、冬のおやつの時間や特別な日のティータイムにぴったり。簡単に作れて美味しい手作りバタークッキーで、大切な人に甘い幸せをプレゼントしませんか?
主な材料- 無塩バター 220g (室温に戻しておく)
- グラニュー糖 130g
- 中力粉 310g
- 塩 1/4 小さじ
- チョコレート(ダーククーベルチュールまたはコーティング用)300g
- デコレーション用チョコペン
- クッキークランチ(お好みで)
調理手順
Step 1
ボウルに室温に戻して柔らかくしたバター(220g)とグラニュー糖(130g)を入れ、ハンドミキサーまたは泡立て器を使って、白っぽくふんわりとしたクリーム状になるまでよく混ぜ合わせます。(砂糖の粒がなくなるまで)。この時、バニラエッセンスを小さじ1/2程度加えると、風味がさらに良くなります。バターと砂糖がしっかりと混ざり合い、アイボリー色でふんわりとしたクリーム状になるまで泡立てることが、クッキーを柔らかく仕上げるためのポイントです。
Step 2
中力粉(310g)と塩(1/4小さじ)を一緒にふるって、バタークリームの混合物に加えてください。粉をふるうことでダマになるのを防ぎ、空気が含まれることでクッキーがよりサクサクになります。低速でミキサーを回すか、ゴムベラを使って粉っぽさがなくなるまで切るように混ぜ合わせます。混ぜすぎるとクッキーが硬くなることがあるので注意しましょう。
Step 3
生地がひとまとまりになったら、ラップまたはビニール袋の上に取り出し、厚さが約1.3cmになるように均一に伸ばします。めん棒で生地を平らにしたら、ラップで包むかビニール袋に入れて、冷蔵庫で30分間冷やします。冷たい状態の生地は、成形しやすく、焼いた時に形が崩れにくいです。
Step 4
冷蔵庫から取り出した生地を、お好みの長さ(ペペロのようなスティック状、約17cm)にカットします。クッキングシートを敷いたオーブンシートに間隔をあけて並べます。形を整えた生地は、再び冷凍庫に入れ、約10分間冷やし固めます。これにより、焼いている間に生地が広がるのを防ぎ、形がよりきれいに仕上がります。この分量で、約25〜30本のペペロ風クッキーが作れます。
Step 5
オーブンを180℃に予熱してください。冷やした生地を予熱したオーブンに入れ、約15〜18分間焼きます。クッキーの表面が薄いきつね色になるか、縁が少し茶色っぽくなったら焼き上がりです。オーブンから取り出したクッキーは、天板に乗せたまま5分以上冷ましてから、完全に冷ますためにケーキクーラーなどに移して十分に冷ましてください。熱いうちに動かすと崩れやすいので注意しましょう。
Step 6
チョコレート(300g)をボウルに入れ、湯煎にかけるか、電子レンジで数十秒ずつ様子を見ながら溶かします。(計30秒を2〜3回)。よく溶けたチョコレートに、完全に冷めたクッキーの半分または3分の2程度を浸し、余分なチョコレートを軽く切ります。すぐにクッキークランチをまぶすか、チョコペンで自由にデザインしてデコレーションしたら完成です。チョコレートが完全に固まる前にデコレーションすると、きれいにくっつきます。

