
ヘルシー&美味しい!オーブン焼きポテト
ヘルシー&美味しい!オーブン焼きポテト
冷凍フライドポテトの代わりに、お家で簡単に作れる本格オーブン焼きポテトのレシピ
フライドポテトがお好きな方は多いですよね?我が家も例外ではなく、冷凍フライドポテトは常備して、ブランチやハンバーガーの時にオーブンで焼いて食べていました。でも、じゃがいも自体GI値が高いですし、揚げ物はカロリーも高い。さらに、あのサクサク感を出すために添加物も使われていますし、体に良くない油を頻繁に摂取させるわけにはいかないので、できるだけ控えてほしいと思っていました。でも、子供たちはどうしても欲しがるので困っていました。そこで、ブランチの時にこのオーブン焼きポテトを出したところ、あっという間に完食!見た目も味も普通のフライドポテトより断然良いですし、ビールのおつまみにもぴったりだと思います。
主な材料- じゃがいも 6個(約700g)
味付け用材料- オリーブオイル 大さじ1/2
- にんにく(みじん切り)大さじ1
- パセリ(乾燥)大さじ1
- 塩 小さじ1/2
- オリーブオイル 大さじ1/2
- にんにく(みじん切り)大さじ1
- パセリ(乾燥)大さじ1
- 塩 小さじ1/2
調理手順
Step 1
まず、オーブンを400°F(摂氏約200〜205℃)に予熱しておきましょう。オーブンの予熱は、おいしく作るための大切な第一歩です!
Step 2
じゃがいもは皮をむき、きれいに洗ってください。皮付きのままでも美味しいですが、皮をむくとより一層柔らかく仕上がります。
Step 3
洗ったじゃがいもを、りんごの皮をむくように半分に切り、さらに大きさに合わせて3〜4等分にし、くし形にカットします。均一な大きさにカットすることで、ムラなく焼き上がりますよ。
Step 4
大きめのボウルに、オリーブオイル、みじん切りにしたにんにく、乾燥パセリ、塩をすべて加えて、美味しいシーズニング液を作りましょう。全体がよく混ざるようにしてください。
Step 5
シーズニング液の入ったボウルに、カットしたじゃがいもをすべて入れます。使い捨て手袋などを着用し、じゃがいも全体にシーズニングが均一に絡むように、優しく揉み込むように混ぜ合わせてください。しっかり混ぜることで、どの部分も美味しくなります。
Step 6
シーズニングが全体に絡んだじゃがいもは、クッキングシートを敷いた天板やオーブンシートの上に、重ならないように広げて並べます。こうすることで、じゃがいもが均一に焼け、カリッと仕上がります。
Step 7
予熱したオーブンに入れ、30分間焼きます。焼きムラを防ぐために、途中で一度じゃがいもをひっくり返すとより一層きれいに仕上がります。じゃがいもの大きさやオーブンの機種によって、焼き時間は調整してくださいね。
Step 8
こんがりと焼きあがった、美味しいオーブン焼きポテトの完成です!温かいうちに召し上がると、揚げたてのような美味しさを楽しめますよ。

