
ヘルシー低糖質チョコレートチップクッキー
ヘルシー低糖質チョコレートチップクッキー
小麦粉不使用!お子様も喜ぶ手作りクッキー。低糖質チョコレートチップクッキーでヘルシーおやつタイム(ダイエットクッキー)
白い小麦粉の精製された炭水化物はカット!ココナッツオイルとラカント( monk fruit )を使って、甘くてヘルシーなチョコレートチップクッキーを作りましょう。お子様のおやつにも安心で、ダイエット中でも罪悪感なく楽しめる美味しい低糖質クッキーです。オーブンから出したての温かさと、とろけるチョコレートチップのハーモニーを、ご家族みんなで味わってください!
主な材料- ココナッツオイル 100g (常温に戻して柔らかくしておく)
- ラカント(またはお好みの甘味料)大さじ5
- 新鮮な卵 1個
- 細かいココナッツフラワー 60g
- ベーキングソーダ 小さじ1/2
- 細かい塩 小さじ1/4
- ダークチョコレートチップ 1/2カップ (砂糖不使用推奨)
調理手順
Step 1
まず、ボウルに常温に戻して柔らかくしたココナッツオイル100gとラカント大さじ5を入れ、泡だて器やヘラを使って、甘味料の粒が溶けるまでしっかりと泡立ててください。白い砂糖の代わりにラカントを使うことで、カロリーを抑えつつ甘みはそのままに仕上げます。
Step 2
そこに新鮮な卵1個を割り入れてよく混ぜ合わせます。動画のようにバニラエッセンス(お好みで風味をプラス)とベーキングソーダ小さじ1/2、細かい塩小さじ1/4を加えて、全ての材料が滑らかに馴染むまで泡立ててください。別々に加えても、一度に全て入れて混ぜても大丈夫です。
Step 3
次に、小麦粉の代わりに使うココナッツフラワー60gをふるいながら加えてください。ココナッツフラワーは水分を多く吸収するため、最初から大量に加えるのではなく、少しずつ様子を見ながら生地の固さを調整するのがおすすめです。
Step 4
ココナッツフラワーが少し混ざったら、ダークチョコレートチップ1/2カップを加え、ヘラを使って優しく混ぜ合わせます。ココナッツフラワーにはグルテンが含まれていないため、生地をこねすぎると固くなることがあります。チョコレートチップが均一に広がる程度に、ゆっくりと混ぜるのがポイントです。
Step 5
出来上がったクッキー生地を、クッキースクープや大さじ1杯分すくい取ります。丸めた生地を、クッキングシートを敷いたオーブンシートの上に間隔をあけて並べ、手のひらやコップの底で軽く押してクッキーの形に整えてください。薄すぎると焦げやすいので、適度な厚さにしましょう。
Step 6
180℃(350°F)に予熱したオーブンで約9~11分焼きます。クッキーの大きさやオーブンの機種によって焼き時間は変わるので、クッキーの縁がほんのり色づき、中心部が少し固まったように見えたら取り出してください。オーブンから出した直後はまだ柔らかいので、完全に冷めてからクッキー特有のサクサクとした食感が楽しめるまで待ってから、美味しく召し上がれ!

