
ヘルシーで優しい味わいの 채식ズッキーニチヂミ
ヘルシーで優しい味わいの 채식ズッキーニチヂミ
水も小麦粉も不使用!米粉でカリッと仕上げる채식(チェシク)ズッキーニチヂミ

特別な日にも、普段のおかずにもぴったりな채식(チェシク)ズッキーニチヂミ(韓国風お好み焼き)をご紹介します。水や小麦粉を使わず、米粉を加えて生地を作ることで、よりあっさりとしてカリッとした食感に仕上がります。栄養満点なベジタリアン料理で、ご家族皆様で楽しめます。
主な材料- ズッキーニ(韓国ズッキーニまたは丸ズッキーニ) 2カップ分(細切り)
- 塩 少々
- 市販の野菜だしパック 1袋(または冷水 150ml)
- 片栗粉 大さじ1
- 発芽玄米粉 大さじ2
- 白ごま 少々
- 黒ごま 少々
- 卵 1個(お好みで)
- オリーブオイルまたはサラダ油 たっぷり
調理手順
Step 1
用意したズッキーニの細切りに軽く塩を振り、野菜だし(または冷水150ml)を加えて約10分ほど置きます。こうすることで、ズッキーニから自然な水分が出て、しっとりとした生地を作ることができます。

Step 2
ズッキーニから出た水分が多すぎる場合は軽く切り、片栗粉大さじ1と発芽玄米粉大さじ2を加えて、ダマにならないように均一に混ぜて生地を作ります。米粉を使うことで、よりカリッとした食感が楽しめます。

Step 3
お好みで卵1個を溶きほぐして生地に加えて混ぜても美味しいです。(お好みで)最後に、白ごまをたっぷり振りかけて、香ばしさと風味をプラスします。

Step 4
中火で熱したフライパンに、オリーブオイル(またはサラダ油)をたっぷりひきます。フライパンが十分に温まってから焼くことで、チヂミがくっつかず、カリッと仕上がります。

Step 5
油が適温になったら、生地をお玉で適量すくい、フライパンに薄く広げます。表面にも白ごま、黒ごまを彩りよく散らします。

Step 6
端がこんがりとして、良い香りがしてきたら、フライ返しでそっと裏返します。両面がきつね色になり、カリッと香ばしくなるまでしっかりと焼けば、美味しいズッキーニチヂミの完成です!



