
プリプリ海老と香ばしいニラの絶品チヂミ(セウブチュジョン)
プリプリ海老と香ばしいニラの絶品チヂミ(セウブチュジョン)
雨の日こそ食べたい!カリッと香ばしい海老ニラチヂミ
皆さん、こんにちは!今日は、雨の日にぴったりの、食卓が華やぐ特別なレシピ「海老ニラチヂミ」をご紹介します。新鮮なニラの香りと、ぷりぷりの海老の食感が絶妙にマッチした、老若男女問わず愛される美味しいチヂミです。特別な日や、ちょっと小腹が空いた時などに、ぜひこの海老ニラチヂミを作ってみてください!
約60人分 材料- 新鮮なニラ 500g
- 解凍したむき海老 1kg
- 人参 1本
- 玉ねぎ 2個
- 魚醤(ナンプラー) 50ml
- おろしにんにく 100g
- チヂミ粉 1kg
- 赤唐辛子 5本
調理手順
Step 1
まず、海老は冷凍の場合は常温で解凍し、しっかりと水気を切っておきましょう。人参と玉ねぎは皮をむき、薄く細長く千切りにします。ニラはきれいに洗い、水気をしっかりと切ってから、3〜4cmの食べやすい長さに切ってください。
Step 2
大きめのボウルに、準備した海老、千切りにした人参と玉ねぎ、そして切ったニラをすべて入れます。彩りとピリッとした辛味を加えるために赤唐辛子を小口切りにして加え、風味を豊かにするためのおろしにんにく、そして旨味を加えるための魚醤(ナンプラー)を加えます。材料が均一に混ざるように、優しく混ぜ合わせて下味をつけます。
Step 3
次に生地を作ります。別の大きめのボウルにチヂミ粉1kgを入れ、水を少しずつ加えながら混ぜ合わせます。水の量は、チヂミ粉の量の半分、つまり500ml(約2カップ)を目安にしてください。(使用するチヂミ粉の種類や湿度によって生地の固さが変わることがあるので、水の量は調整してください。)材料がしっかりとまとまるくらいの、少しとろみのある生地に仕上げましょう。
Step 4
フライパンに多めの油を熱し、中火にかけます。準備した生地をお玉で適量取り、フライパンに薄く広げます。生地の上に、準備しておいた海老やニラなどの具材を均等にのせます。両面がきつね色になり、カリッとした食感が出るまで、じっくりと焼き上げます。焦げ付かないように、火加減には注意してください。
Step 5
カリッと香ばしく焼きあがった海老ニラチヂミを、食べやすい大きさに切り分けてお皿に盛り付けたら完成です!温かいうちに、醤油や酢醤油につけていただくと、さらに美味しく召し上がれます。

