Uncategorized

フレッシュ野菜たっぷり!絶品クラブハウスサンド





フレッシュ野菜たっぷり!絶品クラブハウスサンド

おうちで簡単ヘルシー、美味しいクラブハウスサンドの作り方

フレッシュ野菜たっぷり!絶品クラブハウスサンド

色とりどりの新鮮な野菜と厳選素材をたっぷり挟んだ、見た目も味も大満足のクラブハウスサンドをご紹介します。お腹いっぱいになるのにヘルシーな味わいは、朝食やブランチにぴったりです。簡単なステップで、どなたでも気軽にお作りいただけますよ。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

サンドイッチの材料

  • 食パン 2枚
  • トマト 1/2個
  • レタス 5枚
  • ロメインレタス 4枚
  • 玉レタス 2枚
  • 卵 1個
  • スライスチーズ 1枚
  • スライスハム 2枚
  • マヨネーズ 大さじ1

調理手順

Step 1

新鮮な葉物野菜を準備しましょう。レタス、ロメインレタス、玉レタスは流水で丁寧に洗い、キッチンペーパーやザルでしっかりと水気を切ってください。水気が残っていると、サンドイッチがべちゃっとなってしまいます。

Step 1

Step 2

サンドイッチの味のアクセントになるトマトは、新鮮なものを選びましょう。トマトは洗ってヘタを取り除き、厚さ0.5cm程度に薄くスライスしてください。

Step 2

Step 3

スライスハムは、フライパンで軽く焼いて風味をプラスします。弱めの中火で両面に軽く焼き色がつくまで焼くと、香ばしさが増して美味しくなります。焼いたハムは、お皿に取り出して少し冷ましておきましょう。

Step 3

Step 4

食パンは、トースターやフライパンで軽く焼き色がつくまで焼きます。外はカリッと、中はふんわりとした食感のパンが、サンドイッチの美味しさを引き立てます。焼きあがったパンは、まな板の上に並べて準備します。

Step 4

Step 5

最初に焼いたパンの1枚に、マヨネーズ大さじ1を均一に塗ります。その上に、水気をしっかり切ったレタス5枚、ロメインレタス4枚を重ねて乗せます。次に、準備しておいたスライスハム2枚を半分に折りたたんで、きれいに並べましょう。

Step 5

Step 6

ハムの上にスライスチーズ1枚を乗せます。その上に、薄切りにしたトマトを彩りよく並べ、最後に目玉焼きを乗せます。ポイント:目玉焼きは、黄身がとろりと流れ出る半熟の状態にすると、サンドイッチがよりしっとりとして美味しく仕上がりますよ。

Step 6

Step 7

いよいよサンドイッチを閉じます。玉レタス2枚を目玉焼きの上に乗せ、最後に残りの食パン1枚で蓋をします。サンドイッチが崩れないように、ラップで全体をしっかりと包んでください。

Step 7

Step 8

ラップでしっかりと包んだサンドイッチを、パン切りナイフやよく切れる包丁を使って、そっと半分にカットします。中の具材がこぼれないように注意しながら、きれいに切りましょう。

Step 8

Step 9

丁寧に作られたクラブハウスサンドを、お皿に盛り付けて完成です!新鮮な野菜とボリュームたっぷりの具材が織りなす、美味しいクラブハウスサンドをどうぞお召し上がりください!

Step 9



フレッシュ野菜たっぷり!絶品クラブハウスサンド はコメントを受け付けていません