
フライパンひとつで簡単!とろーり甘じょっぱい絶品トースト
フライパンひとつで簡単!とろーり甘じょっぱい絶品トースト
フライパンひとつで手間なく、本格的なトーストを楽しむ方法
今日は、フライパンひとつで簡単に作れる、魔法のような美味しさの「ワンパントースト」のレシピをご紹介します。外はカリッと、中はとろーり、甘さと塩味が絶妙に調和したこのトーストは、朝食にもおやつにもぴったり。特別な道具は不要で、シンプルな材料で最高の味を体験してください!
材料- 食パン 1枚
- スライスチーズ 1枚
- 卵 2個
- 塩 ひとつまみ
- バター 適量
- いちごジャム 適量
調理手順
Step 1
まず、ボウルに卵2個を割り入れ、塩ひとつまみを加えます。泡立て器で卵黄と卵白が均一に混ざるまで、なめらかになるようによく溶きほぐします。少量の塩を加えることで、卵の臭みを抑え、風味が増します。
Step 2
食パンとスライスチーズは、それぞれ半分に切って準備しておきます。こうすることで、トーストを折りたたむ際に具材が均等に広がり、形もきれいに仕上がります。
Step 3
次に、フライパンを中火で温めます。フライパンが十分に温まったら、バターを大さじ1/2程度加えて溶かします。バターが焦げ付かないように、火を弱火にします。弱火でじっくり焼くことで、トーストが焦げ付かず、中までふっくらと火を通すことができます。
Step 4
バターが溶けたら、溶いた卵液をフライパンにそっと流し入れます。フライパンを傾けながら、卵液が薄く広がるようにします。
Step 5
卵液が薄く広がったら、その上に食パンを乗せます。食パンの両面が卵液を十分に吸うように、裏表を返しながら80%程度まで焼きます。この段階で焼きすぎると、後で折りたたむ際に破れてしまう可能性があるので注意しましょう。
Step 6
食パンが80%程度焼けたら、そっと裏返します。この時、食パンの縁からはみ出た卵液を、スプーンやヘラなどを使って食パンの縁に沿って折り込み、四角い形を作ります。こうすることで、トーストの縁がカリッとなり、具材がはみ出るのを防ぎます。(この工程は少し難しいかもしれませんが、動画を参考にすると理解しやすいですよ。)
Step 7
四角い形に整えた食パンの上に、準備しておいたいちごジャム半量とスライスチーズ半量をそれぞれ乗せます。お好みでジャムやチーズの量は調整してください。
Step 8
ジャムとチーズを乗せた部分を、食パンで半分に折りたたんで閉じます。表面がきつね色になり、中のチーズが溶けるまで弱火でさらに焼けば、全ての工程が完了です!食べやすい大きさにカットして、温かいうちに美味しく召し上がってください。

