Uncategorized

フライパンで簡単!もちもちピザパン レシピ





フライパンで簡単!もちもちピザパン レシピ

こんがり美味しいフライパンピザパン。おうちで手軽に楽しむ、あったかおやつ!

フライパンで簡単!もちもちピザパン レシピ

もうオーブンは必要ありません!フライパンひとつで、外はカリッと、中はもちもちの美味しいピザパンを作りましょう。黄金色に焼きあがった見た目も食欲をそそります。しっかりとした食事にも、小腹が空いたときのおやつにもぴったりです。「世の中のすべてのレシピ」「万개의レ시피」がお届けする、最高のピザパンレシピをぜひお試しください!

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

生地の材料

  • ホットクミックス 1袋(付属のドライイースト含む)
  • ぬるま湯 200ml
  • サラダ油 少々(生地用)

ピザの具材

  • 玉ねぎ みじん切り 1/2個
  • ハム みじん切り 1/2枚(小さめに切ってください)
  • ピーマン みじん切り 1/2個
  • モッツァレラチーズ 1カップ(お好みで量を調整してください)
  • オリーブ 20粒(種を取り除き、細かく刻む、お好みで)

ソースの材料

  • 市販のトマトソース 1カップ
  • こしょう 少々

調理手順

Step 1

大きめのボウルにぬるま湯200mlを注ぎ、ホットクミックスに付属のドライイーストを入れてよく混ぜます。5分ほどそのまま置いてイーストを活性化させます。次にホットクミックスを加え、ヘラや手で粉っぽさがなくなるまで混ぜて生地をまとめます。ボウルにラップをかけるか、濡れ布巾をかぶせ、暖かい場所で30分ほど発酵させて生地を膨らませます。(生地が1.5倍〜2倍くらいに膨らんだらOK!)

Step 1

Step 2

生地が発酵している間に、ピザの具材を準備します。熱したフライパンにサラダ油を少量ひき、みじん切りにした玉ねぎ、ピーマン、ハムを入れて中弱火で炒めます。野菜がしんなりして玉ねぎが透き通るまで炒めましょう。

Step 2

Step 3

炒めた野菜に、市販のトマトソース1カップとこしょう少々を加えて、全体が均一になるように混ぜながら1〜2分さらに炒めます。ここに種を取り除いて細かく刻んだオリーブを加えると、風味がさらに増します。(オリーブはお好みで、省略可能です。)ソースが濃すぎる場合は、水をほんの少し加えてください。火を止め、粗熱を取っておきます。

Step 3

Step 4

発酵が終わった生地を取り出し、軽く押さえてガスを抜きます。作りたい大きさに合わせて(約4〜6個分)、生地を分割して丸めます。打ち粉(小麦粉)を軽く振った台の上で、生地を厚さ約0.5cmの薄い円形に伸ばしていきます。あまり薄くしすぎると破れるので注意してください。

Step 4

Step 5

伸ばした生地の手前半分(端から1cmほど残して)に、冷ましたピザソースを広げ、その上にモッツァレラチーズをたっぷりのせます。生地の縁を1cmほど残して具材を乗せたら、半分に折りたたんで半月形にします。縁をフォークでしっかりと押さえて閉じると、具材が漏れず、きれいな形になります。

Step 5

Step 6

きれいに洗ったフライパンを弱火で予熱し、サラダ油をほんの少量ひきます。半月形にしたピザパンをフライパンに乗せ、蓋をして弱火で、表裏をひっくり返しながらそれぞれ約5〜7分、こんがりと焼き上げます。チーズが溶けて、生地がきつね色になったら完成!温かいうちに召し上がるのが一番美味しいです。

Step 6



フライパンで簡単!もちもちピザパン レシピ はコメントを受け付けていません