
ピーマンの肉詰め焼き(チヂミ風)
ピーマンの肉詰め焼き(チヂミ風)
ビタミンたっぷり!ピーマンレシピ1 – ピーマンの肉詰め焼き
新鮮なピーマンと缶詰のハムを使った、ピーマンの肉詰め焼きです!豚肉なしでも、ボリューム満点のおかずが作れます。ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりです。
基本の材料- 新鮮なピーマン 10~15個(大きさにより調整)
- 片栗粉 5大さじ
- チヂミ粉または薄力粉 5大さじ
- 新鮮な卵 2個
具材- 玉ねぎ 1/2個(みじん切り)
- パプリカ 1個(お好みの色でOK、みじん切り)
- 木綿豆腐 1/2丁(水切りして潰す)
- 缶詰のハム 小1個(粗みじん切り)
- 塩 小さじ1/2(味を見て調整)
- こしょう 少々(お好みで)
- 醤油 大さじ1
- 玉ねぎ 1/2個(みじん切り)
- パプリカ 1個(お好みの色でOK、みじん切り)
- 木綿豆腐 1/2丁(水切りして潰す)
- 缶詰のハム 小1個(粗みじん切り)
- 塩 小さじ1/2(味を見て調整)
- こしょう 少々(お好みで)
- 醤油 大さじ1
調理手順
Step 1
まず、美味しいピーマンの肉詰め焼きの要となる具材の準備から始めます。玉ねぎ1/2個は洗って皮をむき、できるだけ細かくみじん切りにしてください。こうすることで、具材の食感がより豊かになります。
Step 2
彩りも良くなるパプリカを準備します。今回は黄色と赤色のパプリカを半分ずつ使いましたが、お好みの色で大丈夫です。種を取り除き、玉ねぎと同じように細かくみじん切りにしてください。パプリカの甘みがピーマンのほのかな辛味とよく合います。
Step 3
みじん切りにした玉ねぎとパプリカを、大きめのボウルに入れます。このように野菜をあらかじめ準備しておくと、調理がスムーズに進みます。
Step 4
木綿豆腐を1/2丁用意します。豆腐はキッチンペーパーなどで包んでしっかりと水気を切り、手やフォークで塊がなくなるまで細かく潰してください。豆腐を加えることで、中の餡がふんわりとし、全体の味のバランスが整います。
Step 5
小ぶりの缶詰のハムを1個用意します。ハムはパッケージから取り出し、具材と同じくらいの細かさに粗みじんにしてください。ハムの塩気が全体の味を調え、風味を豊かにしてくれます。
Step 6
次に、具材に味付けをします。潰した豆腐、刻んだハム、野菜が入ったボウルに、塩小さじ1/2、お好みで少々のこしょう、そして旨味を加える醤油大さじ1を加えてください。
Step 7
全ての具材が均一に混ざるように、ヘラやスプーンでよく混ぜ合わせます。粘り気が出るまでしっかりと混ぜると、具材の餡が完成です。味見をして、もし薄ければ塩や醤油を少し足して調整してください。
Step 8
次は主役のピーマンを調理します。ピーマンのヘタをきれいに取り、流水でよく洗います。その後、ピーマンの長さに沿って縦半分に切ってください。
Step 9
半分に切ったピーマンの内側を見ると、種があります。スプーンや小さな道具を使って、ピーマンの中の種をきれいに取り除いてください。種を取り除くことで、食べる時に口当たりがすっきりします。
Step 10
残りのピーマンもすべて同じ方法で、ヘタを取り、洗って縦半分に切り、種を取り除いて下準備を完了してください。全ての材料の準備ができたら、いよいよピーマンの肉詰め焼きを作る準備が整いました。
Step 11
下準備したピーマンの内側、つまり種を取り除いた部分に片栗粉を薄くまぶします。この工程は、後で具材がピーマンから剥がれ落ちないように、しっかりとくっつけるための接着剤の役割を果たします。片栗粉の代わりにチヂミ粉を使っても構いません。
Step 12
片栗粉を薄くまぶしたピーマンの内側に、準備しておいた具材の餡をたっぷりと詰めてください。ピーマンの形に合わせて具材をしっかり詰めると、焼いた時にさらに美味しそうに見えます。
Step 13
いよいよピーマンの肉詰め焼きを焼く段階です。フライパンを弱火にかけ、たっぷりのサラダ油をひいてください。油が十分にあることで、ピーマンが焦げ付かず均一に焼け、カリッとした食感に仕上がります。
Step 14
餡を詰めたピーマンに、まずチヂミ粉(または薄力粉)を薄くまぶし、次に溶き卵にくぐらせて卵衣をつけます。このように衣をつけたピーマンを、予熱したフライパンに並べます。強火ではなく中弱火でじっくり焼くことで、中までしっかり火が通ります。
Step 15
ピーマンの肉詰め焼きをフライパンに並べ、片面がきつね色に焼け始めたら、そっと裏返してください。ピーマンが崩れたり、具材がはみ出したりしないように注意しながら、全ての面がきれいに焼けるように何度かひっくり返しながら火を通します。
Step 16
ピーマンの肉詰め焼きが両面ともこんがりと美味しそうに焼けたら、キッチンペーパーを敷いたお皿に取り出してください。こうすることで、焼く際に使った余分な油を吸い取り、よりあっさりといただけます。
Step 17
これで美味しいピーマンの肉詰め焼きの完成です!温かいうちに召し上がると、外はカリッと、中はふっくら。ピーマンのシャキシャキ感と具材の調和した味わいを存分に楽しめます。美味しい食事の時間をお過ごしください!

