
ピリ辛!牛骨コムタン風、簡単満腹餃子スープ
ピリ辛!牛骨コムタン風、簡単満腹餃子スープ
初心者でも大丈夫!コク旨ピリ辛、牛骨コムタン風満餃子スープ
忙しい日でも、料理が苦手な方でも大丈夫!市販の牛骨スープ(コムタンスープ)とコチュジャンで、深みのあるピリ辛味に仕上げた、満足感たっぷりの満餃子スープのレシピをご紹介します。簡単なのに本格的な味わいで、寒い日にぴったりですよ!
主な材料- 平たい餃子(または普通の冷凍餃子)6〜7個
- 市販の牛骨スープ(コムタンスープ)小1パック(約500ml)
- 水 500ml
- 卵 2個
調味料・香味野菜- 刻みネギ 大さじ2
- おろしニンニク 小さじ1
- コチュジャン 大さじ2
- 砂糖 小さじ1(お好みで甘みをプラス)
- 塩 または 醤油(味の調整用)
- 刻みネギ 大さじ2
- おろしニンニク 小さじ1
- コチュジャン 大さじ2
- 砂糖 小さじ1(お好みで甘みをプラス)
- 塩 または 醤油(味の調整用)
調理手順
Step 1
まず、鍋に市販の牛骨スープ(コムタンスープ)小1パックと水500mlを入れます。そこにコチュジャン大さじ2を加えて、ダマにならないようによく溶かしながら火にかけ、沸騰させます。
Step 2
スープが沸騰してきたら、平たい餃子を6〜7個加えます。平たい餃子は煮崩れしにくく、もちもちとした食感を保ってくれるのでスープにぴったりです。(普通の冷凍餃子を使ってもOKです。)
Step 3
餃子が煮える間に、別のボウルに卵2個を割り入れ、軽く溶きほぐしておきます。
Step 4
また、刻みネギ大さじ2を準備しておき、スープに爽やかな風味を加えます。
Step 5
餃子がしっかりと煮えて、スープの表面に浮かんできたら、おろしニンニク小さじ1と砂糖小さじ1を加えてよく混ぜます。味見をして、もし薄ければ塩や醤油で好みの味に調整してください。最後に、溶きほぐした卵液を鍋の上にふんわりと流し入れます。(砂糖はお好みで。ほんのりとした甘さが欲しい場合に入れ、苦手な方は省略しても構いません。)
Step 6
卵が固まってふんわりと浮いてきたら火を止めます。これで、簡単なのに深みのあるピリ辛な牛骨コムタン風満餃子スープの完成です!温かいスープをお楽しみください。

