
ピリ辛!熟成キムチのチヂミ作り
ピリ辛!熟成キムチのチヂミ作り
雨の日にはやっぱりこれ!熟成キムチでカリッと美味しいキムチチヂミの黄金レシピ
どんよりとした天気の日には、温かいキムチチヂミが食べたくなりますよね!ご家庭にある熟成キムチと豚肉を使って、ピリッと辛くてカリッとしたキムチチヂミを作りましょう。キムチの汁を生地に加えることで深い味わいが加わり、青唐辛子で辛味もプラス。とても簡単なのに、味は最高です!こんな天気の日ぴったりの、カンカンママ特製キムチチヂミのレシピをご紹介します。
主な材料- 熟成白菜キムチ 1/4株
- 豚バラ肉 1枚(約100g)
- キムチの汁 1/2カップ
- 玉ねぎ 1/4個
- 青唐辛子 2本
調理手順
Step 1
まず、キムチと豚バラ肉を1〜2cm角の食べやすい大きさに切ります。玉ねぎは千切りにし、青唐辛子は斜め切りにしておきます。辛さを増したい場合は、青唐辛子の量を調整してください。
Step 2
ボウルにチヂミ粉と天ぷら粉を1:1の割合で混ぜ合わせます(例:チヂミ粉1カップ、天ぷら粉1カップ)。このように混ぜることで、よりカリッとした食感を楽しめます。ここにキムチの汁を1/2カップ加えます。キムチチヂミの味を左右する重要な材料です!
Step 3
刻んだ玉ねぎと青唐辛子を生地に加え、全体が均一になるように混ぜます。生地の濃度は、キムチの汁や水を加えて調整してください。とろみがあり、具材がしっかり混ざる程度が目安です。辛いのがお好きな方は、青唐辛子をさらに加えても良いでしょう。
Step 4
フライパンを中弱火で熱し、サラダ油を多めにひきます。油が十分に温まったら、生地をお玉一杯分ほど流し入れ、丸い形に整えてから焼いていきます。あまり薄く広げすぎないのがポイントです。
Step 5
豚肉が入っているので、中までしっかり火を通すことが大切です。最初は中弱火でじっくり焼き、表面が固まり気泡が出てきたら裏返します。裏返したら、少し火を強めの中火にして、表面をカリッと仕上げるとさらに美味しくなります。
Step 6
両面がきつね色に美味しく焼けたら、食べやすい大きさに切り、温かいお皿に盛り付けます。ピリ辛で美味しいキムチチヂミを、冷たいマッコリと共にいただけば最高です!

