Uncategorized

ピリ辛!サバの煮付け ~野菜たっぷりレシピ~





ピリ辛!サバの煮付け ~野菜たっぷりレシピ~

ご飯が進む!絶品サバの煮付け

ピリ辛!サバの煮付け ~野菜たっぷりレシピ~

冷凍庫に眠っていたサバの切り身、焼くだけではもったいない!今回は、ピリ辛のタレでじっくり煮込む、野菜たっぷりのサバの煮付けをご紹介します。魚料理初心者さんでも失敗なく作れる、とっておきのレシピです。ご飯のおかずやお弁当にもぴったりですよ。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • サバの切り身 1切れ
  • 大根 1/4本(厚さ1cm程度に切る)
  • じゃがいも 1個(中サイズ、厚さ1.5cm程度に切る)
  • 玉ねぎ 1/2個(太めの千切り)
  • 長ネギ 1/2本(斜め切り)
  • 赤唐辛子 1本(斜め切り、種を取り除く)

調理手順

Step 1

まずは、冷凍しておいたサバの切り身を冷蔵庫や常温でゆっくりと解凍します。解凍後、流水で軽く表面を洗い、キッチンペーパーなどで水気をしっかりと拭き取ります。食べやすいように4~5cm幅に切り分けましょう。サバの臭みが気になる場合は、調理前に酒(分量外)少々を振りかけておくと臭みが和らぎますよ。

Step 1

Step 2

煮込みに旨味と彩りを添える野菜を準備します。大根は1cm厚さ、じゃがいもは1.5cm厚さの少し大きめの乱切りにします。玉ねぎは太めの千切り、長ネギと赤唐辛子は斜め切りにすると、見た目もきれいで味の馴染みも良くなります。

Step 2

Step 3

次に、美味しい煮込みダレを作ります。ボウルにコチュジャン大さじ1、粉唐辛子(韓国産)大さじ2、醤油大さじ2、魚醤(またはナンプラー)大さじ1、砂糖大さじ1、ごま油大さじ1、にんにくみじん切り小さじ1、こしょう少々を入れ、よく混ぜ合わせます。最後に水を2/3カップ(約130ml)加えて、全ての調味料が均一に溶けるように混ぜれば、絶品煮込みダレの完成です。あらかじめ作っておくと、調理がスムーズに進みます。

Step 3

Step 4

深めのフライパンや鍋の底に、切っておいたじゃがいもと大根を敷き詰めます。その上に太めの千切りにした玉ねぎを乗せます。作っておいた煮込みダレの1/3量を野菜全体にかけ、中火で煮立たせます。煮立ったら弱火にし、野菜が少し柔らかくなるまで5~7分ほど煮込みます。こうすることで、野菜にしっかりと味が染み込みます。

Step 4

Step 5

野菜が半熟程度になったら、準備しておいたサバの切り身を彩りよく並べ入れます。残りの煮込みダレをサバと野菜の上から全体にかけ、斜め切りにした長ネギと赤唐辛子も加えます。火を弱火にし、蓋をして、サバに火が通り、タレが程よく煮詰まるまで10~15分ほどじっくりと煮込みます。煮込んでいる間、焦げ付かないように時々鍋を揺らしたり、タレをサバにかけたりすると良いでしょう。タレが多すぎる場合は、蓋を外して少し煮詰めるとちょうど良いとろみになります。美味しいサバの煮付けの完成です!

Step 5



ピリ辛!サバの煮付け ~野菜たっぷりレシピ~ はコメントを受け付けていません