
ピリ辛!コチュカルで作る本格タッポクムタン(鶏の甘辛煮)レシピ
ピリ辛!コチュカルで作る本格タッポクムタン(鶏の甘辛煮)レシピ
食欲をそそる!韓国家庭料理の定番、コチュカルで作る鶏の甘辛煮
ピリッと刺激的な辛さと、奥深い旨味がたまらない「コチュカル・タッポクムタン(鶏の甘辛煮)」をご紹介します。ホクホクの鶏肉、野菜、そしてほくほくのじゃがいもが絶妙なハーモニーを奏で、家族みんなで楽しめる一品です。意外と簡単に作れるので、ぜひこの機会に挑戦してみてください!
主な材料- 鶏肉 600g(一口大にカット済み)
- 水 600ml
- 長ねぎ 1本
- 玉ねぎ 1/2個
- じゃがいも 2個
- にんじん 1/2本
甘辛ヤンニョム- にんにく(みじん切り)大さじ1
- コチュカル(韓国唐辛子粉)大さじ4
- 醤油 大さじ10
- 砂糖 大さじ1
- こしょう 少々(小さじ1/2程度)
- 塩 少々(味を見て調整)
鶏肉の下処理用- 水(茹でる際に使用)
- にんにく(みじん切り)大さじ1
- コチュカル(韓国唐辛子粉)大さじ4
- 醤油 大さじ10
- 砂糖 大さじ1
- こしょう 少々(小さじ1/2程度)
- 塩 少々(味を見て調整)
鶏肉の下処理用- 水(茹でる際に使用)
調理手順
Step 1
まずは、タッポクムタンの味を左右する野菜を準備しましょう。じゃがいもは皮をむき、大きめの一口大(6等分程度)にカットします。あまり小さく切ると煮崩れしてしまうので注意してくださいね。
Step 2
玉ねぎは、じゃがいもと同じくらいの大きさに、ざっくりとくし切りにしていきます。こうすることで、煮込んでも食感が残りやすくなります。
Step 3
にんじんも、じゃがいもや玉ねぎに合わせて、乱切りにしていきます。にんじんは甘みを加え、彩りも豊かにしてくれます。
Step 4
長ねぎは、斜めに大きめにカットしておきましょう。最後に加えて、香りと彩りを添えます。
Step 5
次に、鶏肉の下処理です。鶏肉は流水でよく洗い、余分な血合いなどを取り除きます。鍋にたっぷりの水を沸騰させ、下処理した鶏肉を加えて1〜2分ほど茹でます。アクや臭みを取り除くための大切な工程です。
Step 6
茹で汁は捨て、きれいな鍋にタッポクムタン用の水600mlを入れます。そこに、味の決め手となるにんにくのみじん切り大さじ1をたっぷり加えます。
Step 7
水が沸騰したら、まず準備しておいたじゃがいも、玉ねぎ、にんじんを入れます。野菜が少し柔らかくなるまで5分ほど煮込んだら、調味料(砂糖大さじ1、コチュカル大さじ4、醤油大さじ10)をすべて加えます。全体をよく混ぜ合わせ、具材に味がなじむように、ぐつぐつと煮込んでいきましょう。(途中で味見をして、塩や醤油で調整してくださいね。)
Step 8
最後に、大きめにカットした長ねぎを加えて、さっと煮ます。長ねぎの風味がスープに溶け込み、さらに美味しくなります。こしょう少々(小さじ1/2程度)もここで加えます。
Step 9
これで、ピリ辛で美味しいコチュカル・タッポクムタンの完成です!熱々のご飯と一緒に、豪快に召し上がれ!

