
ピリ辛!じゃがいもとハムのコチュジャンチゲ:ご飯泥棒の最終形態!
ピリ辛!じゃがいもとハムのコチュジャンチゲ:ご飯泥棒の最終形態!
家庭料理の王者!ご飯が止まらなくなる、ピリ辛で元気が出るじゃがいもとハムのコチュジャンチゲのレシピと隠しワザ!
ホクホクのじゃがいもと風味豊かなハムが、甘辛いコチュジャンベースのスープで絶妙なハーモニーを奏でます。あっという間にご飯一杯が消えてしまう、魔法のような美味しさ。今すぐ作ってみませんか?
チゲの材料- 小さめのじゃがいも 4個(約400g)
- ハム 200g
- 玉ねぎ 1/2個(千切り)
- 水 800cc(約4カップ)
- こしょう 少々(1~2つまみ)
ピリ辛調味料- コチュジャン 大さじ1(約30g)
- デンジャン(味噌)大さじ1/2(約15g)
- コチュカル(唐辛子粉)大さじ3
- 砂糖 大さじ2
- ジンカンジャン(醤油)大さじ2
- 水あめ(オリゴ糖)大さじ1
- クッカンジャン(だし醤油)大さじ1
- コチュジャン 大さじ1(約30g)
- デンジャン(味噌)大さじ1/2(約15g)
- コチュカル(唐辛子粉)大さじ3
- 砂糖 大さじ2
- ジンカンジャン(醤油)大さじ2
- 水あめ(オリゴ糖)大さじ1
- クッカンジャン(だし醤油)大さじ1
調理手順
Step 1
計量スプーンは、ご家庭で使う約8ccの一般的なスプーンを基準とします。小さめのじゃがいも4個(合計約400g)は、きれいに洗って皮をむき、約2cm角の大きめに切ってください。(ヒント:レシピ動画をご覧いただくと、より多くの料理のコツや最新レシピに触れることができます!「ドゥユリのキッチン」YouTubeチャンネルで、ぜひ最新レシピをいち早くチェックしてくださいね!)
Step 2
ハムはお好みの種類で構いません。じゃがいもと似た厚さに切っても良いですし、お好みで少し薄めに切っても美味しくいただけます。
Step 3
鍋に切ったじゃがいもを先に入れ、用意した水800cc(約4カップ)を注いでください。
Step 4
火をつけたら、「ピリ辛調味料」の材料をすべて一度に加えてください。箸で刺したときにじゃがいもが柔らかく崩れるまで、中火でじっくりと煮込みます。(参考:コチュジャン大さじ1は約30g、デンジャン大さじ1/2は約15gです。)
Step 5
じゃがいもが柔らかく煮えたら、ハムと千切りにした玉ねぎを加え、さらに約1分煮込みます。最後にこしょうを1~2つまみ振りかけたら、ピリ辛で美味しいじゃがいもとハムのコチュジャンチゲの完成です!もしスープが煮詰まりすぎたと感じたら、水を50ccずつ足しながら、お好みの濃度と味に調整してください。
Step 6
ピリ辛で熱々のスープがたまらない、じゃがいもとハムのコチュジャンチゲ。ご飯一杯をあっという間に食べ終えてしまうこと間違いなし!
Step 7
ここで、皆様へのとっておきの裏ワザをご紹介!チゲのスープを90%以上煮詰めると、なんと美味しい「じゃがいもの煮物」に大変身!ご飯のおかずとしても申し分ない、豪華な一品が完成しますよ!

