Uncategorized

ピリ辛!きのこたっぷりチゲ風スープ





ピリ辛!きのこたっぷりチゲ風スープ

冷蔵庫の残り物で簡単!旨辛きのこ鍋風スープ

ピリ辛!きのこたっぷりチゲ風スープ

冷蔵庫に余った野菜ときのこを使って作る、ピリ辛で満足感のあるスープのレシピです。エノキダケ、マイタケ、豆腐、ズッキーニなど、様々な野菜をたっぷり入れて豊かな風味を楽しめます。ピリ辛ながらもすっきりとした深みのある味わいは、ご飯が進むこと間違いなし。余った野菜を活用して、経済的で美味しいスープを作りましょう!

料理情報

  • 分類 : チゲ / 煮込み
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • エノキダケ 2パック
  • マイタケ 2本
  • 豆腐 300g(1丁)
  • ズッキーニ 1/2本
  • 玉ねぎ 1/4個
  • 長ネギ 1本
  • 青唐辛子 2本
  • 赤唐辛子 1本

調理手順

Step 1

まず、エノキダケは石づきを切り落とし、流水でさっと洗ってから、手でほぐして食べやすいようにバラバラにします。マイタケはきれいに洗い、約0.5cm幅の細切りにします。

Step 1

Step 2

豆腐は0.5cmから1cm厚さの一口大に切ります。ズッキーニも同様の厚さで半月切りにし、玉ねぎは粗みじんにします。長ネギは白い部分と青い部分を分け、斜め切りにします。青唐辛子と赤唐辛子はヘタを取り、斜め切りにします。

Step 2

Step 3

鍋にエノキダケ、マイタケ、豆腐、ズッキーニ、玉ねぎをすべて入れます。この時、長ネギの青い部分と唐辛子は一旦取っておきます。

Step 3

Step 4

その上に、コチュジャン大さじ2.5、ニンニクみじん切り大さじ1、アミの塩辛(セウジョッ)大さじ1を加えて、具材の上から均一に振りかけます。アミの塩辛はスープに旨味を加えます。

Step 4

Step 5

準備しておいた昆布・煮干しだし5カップを、具材が浸るくらいまで注ぎます。だしが具材の味をより一層深めてくれます。

Step 5

Step 6

強火で煮立てます。全体がぐつぐつと煮立ったら、火を中火または弱火に落とし、具材が柔らかくなるまで十分に煮込みます。最後に取っておいた長ネギの青い部分と唐辛子を加え、さらに数分煮込みます。味見をして、塩やこしょうで味を調えれば、美味しいきのこスープの完成です!

Step 6



ピリ辛!きのこたっぷりチゲ風スープ はコメントを受け付けていません