
ピリ辛甘辛!絶品とんかつ丼の作り方
ピリ辛甘辛!絶品とんかつ丼の作り方
ストレス解消!ピリ辛甘辛がたまらない、とんかつ丼。副菜やおつまみにも最高です。
冷凍庫にあった、ちょっと味気ないとんかつを、ピリ辛甘辛の特製ソースで絶品とんかつ丼にアレンジしました。汁気のある丼ではなく、ご飯と具材を炒め合わせるようなスタイルなので、副菜やおつまみとしてもぴったりなんです。家族みんなで楽しめる美味しい一皿、さあ、作ってみましょう!
主な材料- とんかつ 2枚
- 玉ねぎ 1/2個
- 長ねぎ 少々
- ミックスベジタブル (冷凍または生) 60g
- ごま油(またはサラダ油) 大さじ2
- にんにくみじん切り 大さじ1/2
ピリ辛甘辛 特製ソース- シラチャーソース 大さじ2
- コチュジャン 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- 水あめ (またははちみつ) 大さじ1
- 一味唐辛子 (または粉唐辛子) 大さじ1
- 水 大さじ2
ふわとろスクランブルエッグ- 卵 3個
- 牛乳 大さじ3
- 塩 3つまみ
- シラチャーソース 大さじ2
- コチュジャン 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- 水あめ (またははちみつ) 大さじ1
- 一味唐辛子 (または粉唐辛子) 大さじ1
- 水 大さじ2
ふわとろスクランブルエッグ- 卵 3個
- 牛乳 大さじ3
- 塩 3つまみ
調理手順
Step 1
まずは、全ての材料をきれいに準備しましょう。
Step 2
とんかつは食べやすい大きさ(一口大)に切ります。フライパンにたっぷりの油を熱し、中火でとんかつをきつね色になるまでカリッと揚げます。ソースを絡めても衣が剥がれないよう、しっかりと揚げるのがポイントです。よりサクサク感を求めるなら、二度揚げしても良いでしょう。
Step 3
とんかつを揚げている間に、長ねぎは小口切りにし、玉ねぎは薄切りにします。ミックスベジタブルは冷凍の場合はそのまま、生の場合は洗って準備しておきましょう。
Step 4
ふわとろのスクランブルエッグを作ります。ボウルに卵3個、牛乳大さじ3、塩3つまみを入れて、泡立てないように優しく混ぜ合わせます。(混ぜすぎると固くなってしまうことがあります!)
Step 5
温めたフライパンに卵液を流し入れ、弱火でゆっくりと混ぜながらスクランブルエッグを作ります。または、ボウルで全ての材料を混ぜてからフライパンに流し入れても、簡単にスクランブルエッグが作れます。火を通しすぎないよう、半熟くらいで仕上げるのがおすすめです。
Step 6
次に、丼の味の決め手となる香味野菜を炒めます。熱したフライパンにごま油(またはサラダ油)大さじ2をひき、切った長ねぎとにんにくのみじん切り大さじ1/2を入れて弱火で香ばしく炒めます。焦げ付かないように注意しながら、にんにくの良い香りが立ち上るまで炒めましょう。
Step 7
材料がきつね色になってきたら、玉ねぎの薄切りとミックスベジタブルを加えて一緒に炒めます。野菜がしんなりして、玉ねぎが透明になるまで炒めてください。
Step 8
玉ねぎが透明になってきたら、特製ソースの材料(シラチャーソース、コチュジャン、醤油、水あめ、一味唐辛子、水)を全て加えてよく混ぜ合わせ、ソースを作ります。全ての調味料が馴染むまで1分ほど煮詰めてください。
Step 9
ソースが均一に混ざったら、揚げておいたとんかつを加えて、ソースがとんかつ全体に絡むように優しく混ぜ合わせます。とんかつが崩れないように注意しながら、ソースでコーティングするように混ぜてください。
Step 10
コツ:とんかつにソースがしっとり絡めばOKです。とんかつはすでに火が通っているので、ソースが絡む程度にさっと炒め合わせるだけで十分です。
Step 11
出来上がったピリ辛甘辛とんかつ丼を器に盛り付けます。温かいご飯を先に盛り、器の周りにふわとろのスクランブルエッグを彩りよく並べます。最後に、ソースが絡んだとんかつを中央にたっぷりのせれば、見た目も華やかなピリ辛甘辛とんかつ丼の完成です!どうぞ召し上がれ。

