Uncategorized

ピリ辛甘辛カリカリ!サバの甘露煮風





ピリ辛甘辛カリカリ!サバの甘露煮風

家族みんなで楽しめる!ピリ辛甘辛カリカリサバの甘露煮風レシピ

ピリ辛甘辛カリカリ!サバの甘露煮風

スーパーで手に入れた下処理済みのサバで、簡単&スピーディーに作れるピリ辛甘辛カリカリサバの甘露煮風レシピをご紹介します。お母さんのために食材を買ってきてくれた、なんて心のこもった息子の気持ちが詰まったこの料理は、ご飯のおかずだけでなく、お酒のおつまみや、お客様へのおもてなしにもぴったりです。手に入りやすいサバで、家計の負担なく楽しめる美味しいサバ料理。特別な日にも、普段の食卓にも、華やかな彩りを添えてくれること間違いなしです!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : おもてなし
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 下処理済みのサバ 200g
  • 片栗粉 または コーンスターチ 大さじ2
  • ニンニクのみじん切り 大さじ1
  • 青唐辛子のみじん切り 大さじ1(辛さはお好みで調整)
  • 赤唐辛子のみじん切り 大さじ1(彩りのため)
  • 玉ねぎのみじん切り 大さじ2
  • ごま油 大さじ1/2
  • サラダ油 ample amount (for frying mackerel)

ピリ辛甘辛タレ

  • 醤油 大さじ1
  • オリゴ糖 大さじ1 (または水あめ)
  • オイスターソース 小さじ1
  • はちみつ 大さじ1 (照りと甘みをプラス)

調理手順

Step 1

下処理済みのサバは、流水でさっと洗い、キッチンペーパーでしっかりと水気を拭き取ってください。水気がしっかり切れていないと、揚げる際に油がはねたり、衣がうまくつかなかったりします。

Step 1

Step 2

サバを一口大(約3〜4cm)に切ります。切ったサバに片栗粉(またはコーンスターチ)を全体にまんべんなくまぶしてください。しっかりと粉をまぶすことで、揚げた時にカリッとした食感がより引き立ちます。

Step 2

Step 3

ニンニク、青唐辛子、赤唐辛子、玉ねぎはそれぞれ細かくみじん切りにします。青唐辛子はピリッとした辛味を、赤唐辛子は彩りを、玉ねぎは甘みと風味を加えてくれます。

Step 3

Step 4

熱したフライパンにサラダ油を多めにひき、粉をまぶしたサバを入れて中火でこんがりと焼き上げます。片面がきつね色にカリッとするまで、じっくりと待ちましょう。

Step 4

Step 5

サバの片面がおいしそうな黄金色になったら、裏返して反対側も均一に火を通します。両面がカリッと香ばしくなるように揚げ焼きにしてください。こうしてあらかじめ焼いておくことで、タレを絡めてもカリカリ感が長持ちします。

Step 5

Step 6

別のフライパンか小鍋にサラダ油大さじ1を熱し、みじん切りにした玉ねぎとニンニクを入れて弱めの中火で香りが立つまで炒めます。玉ねぎが透き通り、甘みが出てきます。

Step 6

Step 7

玉ねぎとニンニクが炒まったら、みじん切りにした青唐辛子と赤唐辛子を加えてさっと炒め合わせます。次に、醤油、オリゴ糖、オイスターソース、はちみつを加え、よく混ぜながらタレが煮詰まってとろみがつくまで中火で煮詰めていきます。タレにとろみがつき始めたら、火を少し弱めます。

Step 7

Step 8

カリッと焼きあがったサバを、作っておいたタレのフライパンに加え、タレがサバ全体に均一に絡むように素早く混ぜ合わせます。最後に、ごま油大さじ1/2を回し入れて、もう一度全体を和え、照りを出します。

Step 8

Step 9

美味しく完成したサバの甘露煮風を、器に彩りよく盛り付ければ、ピリ辛甘辛カリカリサバの完成です。温かいご飯と一緒に、または冷たいビールのお供にも最高ですよ!

Step 9



ピリ辛甘辛カリカリ!サバの甘露煮風 はコメントを受け付けていません