
ピリ辛甘口!絶品キムチチャーハン
ピリ辛甘口!絶品キムチチャーハン
おうちで超簡単!20分で完成キムチチャーハンの作り方
冷蔵庫にあるキムチと簡単な材料だけで、ごちそうが作れます!コンビニのホットバーを加えて、さらに豊かな風味に仕上げた、みんな大好きなキムチチャーハンのレシピをご紹介します。一人暮らしの方も、料理初心者の方も、自信を持って作れる美味しいキムチチャーハンをぜひ作ってみてください!(2人分)
主な材料- よく熟したキムチ 200g(汁ごと)
- コンビニのホットバー 1本(またはスパム、ランチョンミートなどでも代用可)
- 長ネギ 1/2本
調味料・その他- エゴマ油(しそ油) 1.5 大さじ
- ごま油 1 大さじ
- オイスターソース 1.5 大さじ
- サラダ油 3 大さじ
- キムチの汁 2 大さじ
- 白ごま 少々
- ご飯 2膳分
- エゴマ油(しそ油) 1.5 大さじ
- ごま油 1 大さじ
- オイスターソース 1.5 大さじ
- サラダ油 3 大さじ
- キムチの汁 2 大さじ
- 白ごま 少々
- ご飯 2膳分
調理手順
Step 1
まず、熱したフライパンにサラダ油大さじ3をたっぷりひいてください。油が十分に温まっていると、材料がよく炒まり、風味が引き立ちます。
Step 2
油が適度に温まったら、みじん切りにした長ネギを加えて中弱火でゆっくりと炒め、ネギ油を作ります。ネギの香りがふんわりと立ち上るまで炒めると、より深い風味を楽しめます。
Step 3
ネギ油の香りがしてきたら、細かく刻んだキムチ200gとエゴマ油(しそ油)大さじ1.5を加えて、キムチがしんなりするまで中火でしっかり炒めましょう。キムチを先に炒めることで、酸味は飛び、旨味は残ります。
Step 4
キムチが十分に炒まったら、準備したコンビニのホットバーを食べやすい大きさに切って加えます(角切りや細切りなど)。スパムやランチョンミートを使っても美味しいです。ハムを加えて、キムチと一緒に1〜2分ほどさらに炒めます。
Step 5
ここで、キムチの汁大さじ2をフライパンに加えます。キムチの汁がチャーハンにしっとり感と甘酸っぱい味を加えてくれます。
Step 6
材料が焦げ付かないように、素早く炒めましょう!ご飯を入れる前までは、強火ではなく中火を保ち、材料をよく混ぜ合わせることが大切です。(シェイク!シェイク!)
Step 7
よく炒められた材料の上に、ご飯2膳分を加えて、ヘラなどでご飯の塊をほぐしながら均一に混ぜ合わせます。約1分間炒めて、ご飯粒に味付けがコーティングされるようにします。
Step 8
最後にオイスターソース大さじ1.5を加え、全体に味がよく染み込むまでさらに1分間炒めれば、美味しいキムチチャーハンの完成です!
Step 9
器に盛り付け、白ごまをパラパラと散らしましょう。お好みで目玉焼きを半熟に焼いて乗せると、さらに豪華なキムチチャーハンを楽しめます。美味しく召し上がってくださいね。そして、コロナには気をつけてください!(皆さん、楽しい食事の時間をお過ごしください♡)

