
ピリ辛甘口!コチュジャンポテトの煮物(ちりめんじゃこ入り)
ピリ辛甘口!コチュジャンポテトの煮物(ちりめんじゃこ入り)
ご飯泥棒注意報!究極のコチュジャンポテトの煮物レシピ
ホクホクのじゃがいもに、ピリ辛で甘いコチュジャンソースが絡んだ煮物は、ご飯のお供にぴったりです。ここに乾燥ちりめんじゃこを加えると、食感のアクセントと旨味がプラスされ、さらに美味しくなります。簡単なのに本格的な味わいの、おすすめの一品です。
主な材料- 小さめのじゃがいも 5個
- 乾燥ちりめんじゃこ ひとつかみ(約20〜30g)
ピリ辛甘口煮込みソース- コチュジャン 大さじ1
- 水 1/2カップ(約100ml)
- だし入り調味料(辛口、または魚醤)大さじ1/2
- はちみつ 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- 水あめ(またはオリゴ糖)大さじ1
- 醤油(濃口)大さじ1/2
- にんにくのみじん切り 大さじ1
- 白ごま 少々(仕上げ用)
- コチュジャン 大さじ1
- 水 1/2カップ(約100ml)
- だし入り調味料(辛口、または魚醤)大さじ1/2
- はちみつ 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- 水あめ(またはオリゴ糖)大さじ1
- 醤油(濃口)大さじ1/2
- にんにくのみじん切り 大さじ1
- 白ごま 少々(仕上げ用)
調理手順
Step 1
まず、じゃがいも5個を準備しましょう。皮をむき、一口大の角切りにします。約2〜3cm角に切ると、煮崩れしにくく、均一に火が通ります。
Step 2
角切りにしたじゃがいもを冷水に約20分間浸します。この工程で余分なでんぷん質が取れ、雑味がなくなり、より上品な甘みと滑らかな食感になります。浸け終わったら、ザルにあげてしっかりと水気を切ってください。
Step 3
次に、美味しい煮込みソースを作りましょう。ボウルにコチュジャン大さじ1、にんにくのみじん切り大さじ1、はちみつ大さじ2、醤油大さじ1/2、だし入り調味料(辛口)大さじ1/2、砂糖大さじ1を入れ、よく混ぜ合わせます。これで、この料理の味の決め手となるソースの完成です。
Step 4
フライパンを中火にかけ、サラダ油(またはお好みの植物油)大さじ2を熱します。水気を切ったじゃがいもを加え、表面が軽く色づくまで炒めます。じゃがいもの縁が少し透明になってきたら、水を1/2カップ(約100ml)加え、じゃがいもが柔らかくなるまで煮込みます。焦げ付き防止のため、時々かき混ぜてください。
Step 5
じゃがいもがほぼ火が通ったら、作っておいた煮込みソースと、ひとつかみのちりめんじゃこをフライパンに加えます。全体がソースとよく絡むように、優しく混ぜながら数分煮込みます。ちりめんじゃこが良いアクセントになり、旨味が増しますよ。
Step 6
仕上げに、水あめ(またはオリゴ糖)大さじ1をフライパンの縁から回し入れるように加え、全体をもう一度さっと混ぜ合わせます。照りが出て、甘みが加わり、さらに食欲をそそる一品に仕上がります。
Step 7
出来上がったコチュジャンポテトの煮物を、お皿に盛り付けましょう。仕上げに白ごまをパラパラと散らすと、香ばしさと彩りが良くなります。ピリ辛で甘じょっぱい味は、まさに「ご飯泥棒」、ついついご飯が進んでしまう美味しさです!

