Uncategorized

ピリ辛甘口!イリミ채(魚介の乾き身)の炒め物





ピリ辛甘口!イリミ채(魚介の乾き身)の炒め物

特製おかず、イリミ채(魚介の乾き身)の炒め物 レシピ

ピリ辛甘口!イリミ채(魚介の乾き身)の炒め物

今日は、プリプリとした食感が楽しいイリミ채(魚介の乾き身)を使った、ピリ辛で甘い炒め物をご紹介します。いつもとは一味違う、食欲をそそるご飯泥棒なおかずです。どなたでも簡単に作れるので、ぜひ試してみてください!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 干物
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • イリミ 채 200g
  • 長ネギ 1本

調味料

  • だし醤油(または醤油) 大さじ2
  • にんにく(みじん切り) 大さじ1
  • ブラウンシュガー(またはきび砂糖) 大さじ1
  • みりん 大さじ2
  • コチュジャン(韓国唐辛子粉) 大さじ1
  • 菜種油(またはサラダ油) 少々
  • 白ごま 少々

調理手順

Step 1

まず、長ネギ1本をきれいに洗い、白い部分と青い部分を適当な長さに小口切りにします。熱したフライパンに菜種油を少々ひき、刻んだ長ネギを入れて中弱火でじっくり炒めます。ネギの香りが立ち、透明になるまでじっくりと炒めましょう。こうすることで、ネギ油の風味が料理全体の旨味を格段に引き上げます。

Step 1

Step 2

ネギがしんなりしてきたら、準備しておいたイリミ 채 200gをフライパンに入れます。次に、だし醤油(または醤油)大さじ2を加えて、イリミ 채に味が染み込む準備をします。

Step 2

Step 3

火を中火に調整し、調味料がイリミ 채に均一に染み込むように手早く炒めます。イリミ 채が硬くなりすぎないように、炒める時間を調整することが大切です。

Step 3

Step 4

いよいよ残りの調味料を加える番です。コチュジャン(韓国唐辛子粉)大さじ1、にんにく(みじん切り)大さじ1、ブラウンシュガー(またはきび砂糖)大さじ1、みりん大さじ2を加えます。お好みで砂糖の量は調整してください。全ての調味料をイリミ 채の上にふりかけ、菜種油を少量足します。(コチュジャンがイリミ 채に均等に付くように振りかけます。)

Step 4

Step 5

火を中火~強火にして、調味料とイリミ 채がよく絡むように手早く炒めます。コチュジャンと調味料がイリミ 채に均一に絡み、ツヤが出てきたら火を止めます。最後に白ごまをたっぷり散らすと、香ばしい風味が加わりさらに美味しくなります。出来上がったイリミ 채の炒め物を器に盛り付ければ、ご飯が止まらなくなる絶品おかずの完成です!

Step 5



ピリ辛甘口!イリミ채(魚介の乾き身)の炒め物 はコメントを受け付けていません