
ピリ辛甘口!もちもちイカの炒め物
ピリ辛甘口!もちもちイカの炒め物
家庭で簡単常備菜!もちもち食感がたまらないイカの炒め物の作り方
柔らかくて噛み応えのあるイカの炒め物を作りましょう。
材料- 乾きイカ(オジンオチェ) 500g
- 醤油 大さじ1
- 梅エキス 大さじ1
- オリゴ糖 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- コチュカル(韓国唐辛子粉) 大さじ1
- コチュジャン(韓国唐辛子味噌) 大さじ1
- ニンニクみじん切り 小さじ1
- マヨネーズ 少々
- 炒りごま 少々
調理手順
Step 1
そのまま和えても美味しいですが、やはりイカの炒め物は最高ですね!それでは、美味しくてもちもちのイカの炒め物を作ってみましょう!
Step 2
まず、乾きイカ(オジンオチェ)500gを用意します。乾きイカを水に約5分間浸して、柔らかく戻します。こうすることで、炒めたときに硬すぎず、よりもちもちとした食感を楽しめます。戻した後は、ザルにあげてしっかりと水気を切ってください。
Step 3
水気を切った乾きイカは、食べやすい大きさに2〜3等分に切ります。次に、美味しい調味料を作りましょう。ボウルに醤油大さじ1、梅エキス大さじ1、オリゴ糖大さじ1、砂糖大さじ1、コチュカル大さじ1、コチュジャン大さじ1、そしてニンニクみじん切り小さじ1を全て加えて、よく混ぜて調味料を作ります。
Step 4
温めたフライパンに、大さじ1〜2杯程度のサラダ油をひき、作った調味料を流し入れます。中火で、調味料がふつふつと沸騰するまで煮立たせます。調味料が煮詰まることで、風味が豊かになり、さらに美味しくなります。
Step 5
調味料が煮立ったら、火を弱火にします。準備した乾きイカを加え、調味料がイカ全体に均一に絡むように、優しく混ぜながら炒めます。焦げ付かないように注意しながら、イカが調味料を吸収するまで炒めてください。
Step 6
イカに調味料がほぼ絡んだら、火をさらに弱めるか、一旦火を止めた状態で、マヨネーズ大さじ1〜2杯(お好みで調整)と炒りごま少々を加えて軽く混ぜ合わせます。マヨネーズを加えることで、コクとまろやかさが加わり、さらに美味しくなります。炒めすぎないように、材料が馴染む程度に混ぜたら、すぐに火を止めてください。
Step 7
完成です!これで、ピリ辛で甘く、もちもちとした食感のイカの炒め物が出来上がりました。温かいご飯に乗せても美味しいですし、お弁当のおかずにもぴったりな最高のおかずです。どうぞ召し上がれ!

