Uncategorized

ピリ辛甘口!じゃがいもの煮込み(カムジャチャグリ)レシピ





ピリ辛甘口!じゃがいもの煮込み(カムジャチャグリ)レシピ

簡単でおいしい!スパムで作るカムジャチャグリの作り方(ペク先生風)

ピリ辛甘口!じゃがいもの煮込み(カムジャチャグリ)レシピ

芽が出始めた新鮮なじゃがいもを使い切りたくて、おうちに常備しているスパムと一緒に煮込むだけで、ボリューム満点の食卓になる「カムジャチャグリ」のレシピをご紹介します。お歳暮などでいただくことも多いスパムを有効活用して、さらに豊かな味わいを楽しみましょう。最近のように肌寒い季節にぴったりなカムジャチャグリは、ペク・ジョンウォンさんのレシピでも有名ですが、今回は少しアレンジを加えて、さらに美味しくいただけるようにしてみました。ご飯がすすむおかずになること間違いなしのカムジャチャグリ、ぜひ作ってみてください!

料理情報

  • 分類 : チゲ / 煮込み
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

主材料

  • じゃがいも 3個
  • スパム 1缶
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 長ねぎ 2本
  • 青唐辛子 2本

調理手順

Step 1

まずは、じゃがいもの皮をきれいにむいておきます。だし汁がない場合は、普通の水を使っても大丈夫です。より豊かな風味にしたい場合は、いりこだしや昆布だしなどを使うとさらに美味しくなります。

Step 1

Step 2

玉ねぎは皮をむいて薄切りにし、じゃがいもは食べやすい大きさに角切りにします。あまり小さく切ると煮崩れしやすいので、一口大くらいに切るのがおすすめです。

Step 2

Step 3

スパムは沸騰したお湯で1〜2分ほどさっと茹でて、余分な油や不純物を取り除きます。茹でたスパムはザルにあげて水気を切り、ビニール袋に入れます。麺棒やコップの底などで、スパムを潰します。こうすることで、スパムの油分が抜けて、よりあっさりと楽しめます。

Step 3

Step 4

鍋に切ったじゃがいもをまず入れ、その上に潰したスパムを均一に広げます。

Step 4

Step 5

じゃがいもとスパムの上に、スライスした玉ねぎを乗せ、次にすべての調味料(にんにくみじん切り、コチュジャン、粉唐辛子、テンジャン、醤油、砂糖)を一度に加えます。

Step 5

Step 6

ヘラなどで全体を軽く混ぜ合わせ、調味料が具材によく絡むようにします。この工程で全体の味のバランスが決まります。

Step 6

Step 7

青唐辛子は種を取り除いて斜め切りにし、半分だけ加えます。そして、用意しただし汁(または水)を、具材がひたるくらいの量まで注ぎます。汁の量は、煮詰まることを考慮して調整してください。

Step 7

Step 8

強火で煮立たせ、ぐつぐつと沸騰したら中火に落とし、じゃがいもが柔らかくなるまで煮込みます。じゃがいもがほぼ火が通ったら、残しておいた長ねぎと青唐辛子を加え、さらに一煮立ちさせたら、美味しいカムジャチャグリの完成です。

Step 8

Step 9

朝晩が冷え込み、日増しに寒さを感じるこの頃。雨が降った後は特に肌寒く感じられますね。そんな時に、温かい汁気のあるカムジャチャグリは本当にぴったりです。ご飯がどんどん進む、魅力的なメニューです。

Step 9

Step 10

他のおかずがなくても、または手軽に食事を済ませたい時、カムジャチャグリを一つ作っておけば、それだけで立派なご飯のお供になります。他のおかずがなくても大満足できるはず。温かいご飯と一緒に美味しく召し上がれ!

Step 10



ピリ辛甘口!じゃがいもの煮込み(カムジャチャグリ)レシピ はコメントを受け付けていません