
ピリ辛甘口!おでんの炒め物(オデンボックン)の作り方
ピリ辛甘口!おでんの炒め物(オデンボックン)の作り方
超簡単!ピリ辛おでん炒めのレシピ
冷蔵庫にあると便利な常備菜!ご飯がすすむ、絶品おでん炒めをご紹介します。ピリ辛で甘辛い味付けがおでんにしっかり染み込み、老若男女問わずみんな大好きな味。わずか5分で完成するので、忙しい朝でも気軽に作れますよ。
主な材料- 四角おでん 5枚
- 青唐辛子 4本(辛さはお好みで調整)
- 玉ねぎ 1/2個(中サイズ)
調味料- 醤油 大さじ3
- 砂糖 大さじ2/3(甘さはお好みで調整)
- サラダ油 大さじ1
- ごま油 大さじ1
- 白ごま 少々
- 醤油 大さじ3
- 砂糖 大さじ2/3(甘さはお好みで調整)
- サラダ油 大さじ1
- ごま油 大さじ1
- 白ごま 少々
調理手順
Step 1
まず、フライパンにサラダ油大さじ1、醤油大さじ3、砂糖大さじ2/3を入れます。中火にかけ、ヘラで混ぜながら砂糖が完全に溶けるまで加熱し、タレのベースを作ります。砂糖がダマにならないように、しっかり混ぜることが大切です。
Step 2
玉ねぎは薄切りに、青唐辛子は小口切りにしておきます。(お好みで青唐辛子の代わりに普通の唐辛子を使ったり、種を取り除くと辛さを抑えられます。)作ったタレのベースに、準備した玉ねぎと青唐辛子を加え、中火で玉ねぎが透明になるまで炒めて香りを引き出します。
Step 3
玉ねぎが程よく炒まったら、用意した四角おでんを、食べやすい大きさ(厚さ約0.5cm)に細切りにしてフライパンに加えます。おでんとタレがよく絡むように、混ぜながら炒め続けてください。おでんがタレを吸って、色が濃くなっていきます。
Step 4
おでんが柔らかく火が通り、タレが均一に絡んだら、最後に香りづけにごま油大さじ1を回し入れて火を止めます。ごま油の香ばしい香りが、料理の風味を一層引き立ててくれます。
Step 5
出来上がったピリ辛甘口のおでん炒めを器に盛り付け、白ごまをパラパラと散らせば、見た目も味も良いおでん炒めの完成です!ほかほかのご飯の上に乗せて丼にしたり、お弁当のおかずとしてもぴったりです。

