
ピリ辛クリーミーオリーブパスタ
ピリ辛クリーミーオリーブパスタ
フライパンひとつで簡単!青唐辛子とオリーブの風味が効いた、ピリ辛クリーミーパスタの作り方
冷蔵庫にあるもので、ごちそうの一品を!ペンネパスタを使い、オリーブの豊かな風味と青唐辛子(チョンヤンコチュ)の爽やかな辛みが絶妙に調和した、ピリ辛クリーミーパスタをご紹介します。クリーミーさの中にピリッとした辛さがアクセントとなり、食欲をそそる一皿です。初心者でも失敗なく作れるよう、丁寧に解説します。
材料- ペンネパスタ 2人分
- 水 600ml
- 牛乳 600ml
- 無塩バター 40g
- にんにくみじん切り 大さじ1.5
- 青唐辛子(チョンヤンコチュ) 1本
- ブラックオリーブ 7個
- 塩 小さじ0.5
- 魚醤(またはアンチョビソース) 大さじ3
- 乾燥パセリ 少々
- 粉チーズ 少々
調理手順
Step 1
広めの鍋または深めのフライパンに、水600mlと牛乳600mlを注ぎ入れます。この黄金比が、クリーミーなソースのベースとなります。
Step 2
パスタは2人分を用意します。ペンネパスタの場合、ご飯お茶碗1杯分が1人前と考えると量の目安になります。約200gを目安に準備しましょう。
Step 3
準備した鍋にパスタを全て加えます。パスタ同士がくっつかないように、軽くほぐしておくと良いでしょう。
Step 4
風味を豊かにするバター40gも一緒に加えます。バターが溶けることでパスタにコーティングされ、より香ばしく深みのある味わいになります。
Step 5
ピリッとした辛味の決め手となる青唐辛子(チョンヤンコチュ)1本は、種を取り除き、みじん切りにします。辛さはお好みで調整してください。
Step 6
ブラックオリーブ7個は種を取り除き、食べやすいように輪切りにします。
Step 7
鍋を中火にかけ、沸騰してきたら、にんにくのみじん切り大さじ1.5を加え、香りがしっかりと立つまで混ぜながら炒めます。
Step 8
味のベースとして、塩小さじ0.5を加えます。
Step 9
旨味の隠し味!魚醤(またはアンチョビソース)大さじ3を加えます。魚醤はクリーミーソースの濃厚さを抑え、深い旨味をプラスして料理の完成度を高めてくれます。(魚醤がない場合は、醤油でも代用できますが、風味が多少異なります。)
Step 10
パスタがほどよく茹で上がり、ソースが少しとろみが出てきたら、刻んだ青唐辛子を加えてよく混ぜ合わせます。爽やかな辛味の香りが食欲をそそります。
Step 11
準備したブラックオリーブを全て加え、お好みのとろみになるまで弱めの中火で混ぜながらソースを煮詰めます。ソースがパスタにしっかり絡むように、濃度を調整するのがポイントです。
Step 12
よく煮詰まったピリ辛クリーミーパスタを、お皿に盛り付けます。最後に乾燥パセリを散らすと、彩りも鮮やかでより美味しそうに見えます。
Step 13
風味をさらに引き立てる粉チーズを、お好みでたっぷりと振りかけます。香ばしさと塩気が、クリーミーさとピリ辛さが調和した絶妙な美味しさをさらに高めます。
Step 14
洗い物も少なく、あっという間に本格的な一品が完成!一度食べたらやみつきになる、ピリ辛クリーミーオリーブパスタをぜひお楽しみください!

