
ピリ辛で美味しい!二日酔いにも効く떡국(トックク)の作り方
ピリ辛で美味しい!二日酔いにも効く떡국(トックク)の作り方
体が温まるピリ辛スープが飲みたい気分?この驚くほど風味豊かで簡単なトックク(떡국)レシピで、美味しい二日酔い対策をしましょう!
昨夜飲みすぎで気分が優れない時、冷凍庫の떡국떡(トックク用の餅)を取り出してみませんか?いつものトッククではなく、チャンカルグクスのような辛くて深い味わいのピリ辛トッククに変身させてみるのはどうでしょう? 別途スープを取る必要もなく、驚くほど美味しく、二日酔いにも最高です!
主な材料- 떡국떡(トックク用餅) 250g
- 長ねぎ 20g(白い部分と緑の部分を混ぜて)
- 青唐辛子 1本
- 水 600cc
- 刻み海苔(김가루) 適量
- ごま油 大さじ1/2(約3g)
- おろしにんにく 大さじ1/2(約10g)
- こしょう 少々(1~2つまみ)
調味料- コチュジャン 大さじ1(約40g)
- デンジャン(韓国味噌) 大さじ1/3(約10g)
- コチュカル(韓国唐辛子粉) 大さじ1/3(約2~3g、中粗挽きを使用)
- 牛肉ダシダ(または同等のうま味調味料) 大さじ1/3(約3g)
- クッカンジャン(韓国の醤油) 大さじ1(約8g)
- コチュジャン 大さじ1(約40g)
- デンジャン(韓国味噌) 大さじ1/3(約10g)
- コチュカル(韓国唐辛子粉) 大さじ1/3(約2~3g、中粗挽きを使用)
- 牛肉ダシダ(または同等のうま味調味料) 大さじ1/3(約3g)
- クッカンジャン(韓国の醤油) 大さじ1(約8g)
調理手順
Step 1
長ねぎはきれいに洗い、白い部分と緑の部分を混ぜて、約大さじ2~3杯分になるように小口切りにしてください。スープに爽やかな風味と香りを加えます。
Step 2
青唐辛子は、お好みに合わせて準備してください。辛いのがお好きなら細かく刻み、少しだけ辛味を加えたい場合は、粗めに切っても良いでしょう。
Step 3
떡국떡(トックク用餅)250gは、約500ccのスープボウルに2/3程度満たすとちょうど良い量です。このように計量すると便利です。
Step 4
冷凍の떡국떡は、冷水に20~30分ほど浸して解凍してください。この時、餅がくっついている場合は、優しく剥がして準備してください。もし解凍済みの餅であれば、冷水で軽く一度だけすすいでください。
Step 5
鍋に水600ccを注ぎ、「調味料」に記載されているコチュジャン、デンジャン、コチュカル、ダシダ、クッカンジャンを全て加えてください。特に、ピリ辛の味と深いスープの味を出すコチュジャンは、大さじ1杯たっぷりと加えるのがおすすめです。
Step 6
どんなスープ料理でも、デンジャンをほんの少し加えるだけで、スープの味が格段に深みとコクが増します!このコツは、他のスープ料理にもぜひ活用してみてください。コチュカルは中粗挽きを使うことで、粉っぽくならず、すっきりとした味に仕上がります。
Step 7
このレシピは、わざわざスープを取らずに手軽に作れる方法です。旨味のために牛肉ダシダを使用していますが、ダシダの味が苦手な場合は、市販の煮干しだしを使っても良いでしょう。ダシダだけだと、うま味調味料の味が強くなりすぎる可能性があるので、クッカンジャンを一緒に加えて味のバランスを取っています。
Step 8
鍋の中の調味料を、塊がなくなるまでよく溶かしてください。水が沸騰したら、解凍しておいた떡국떡を加えて約1分間煮ます。
Step 9
餅を入れて1分後、おろしにんにく大さじ1/2杯を加えます。そして、さらに1分煮ます。煮ている間に浮いてくるアクや泡は、ほとんどが餅のデンプンですので、澄んだスープがお好みであれば取り除いても良いですし、そのままでも構いません。
Step 10
切った長ねぎと青唐辛子を加え、卵1個を溶きほぐしてスープ全体に均一に流し入れます。最後に1~2分ほどさらに煮込みます。
Step 11
卵のとじ方は、お好みで調整してください。大きめの卵の塊がお好みであれば、そのまま火が通るまで待ち、軽く混ぜます。スープに溶けるような滑らかな卵がお好みであれば、加えた直後からかき混ぜながら煮てください。
Step 12
煮ている間に味見をして、もし薄ければクッカンジャンや塩で味を調えてください。最後にこしょうを1~2つまみ振ると、ピリ辛の風味がさらに引き立ちます。
Step 13
仕上げの直前に、お好みで刻み海苔をたっぷりと一杯加えてください。海苔の風味がトッククの味をさらに豊かにしてくれるでしょう。
Step 14
最後に、ごま油大さじ1/2杯を回しかけると、いつものトッククとは全く違う、ピリ辛で香ばしい「 얼큰 떡국(ウルクン トックク)」が楽しめます!この2つの材料はぜひ加えてみてください。味の違いが歴然と感じられるはずです。
Step 15
見た目からも食欲をそそるピリ辛トックク!お酒を飲んだ翌日に気分をスッキリさせたい時、または辛いスープが恋しくなった時、このレシピで美味しく作ってみてください。本当に忘れられない味ですよ!

