
ピリッと美味しい!10分で完成、簡単あったか卵スープ
ピリッと美味しい!10分で完成、簡単あったか卵スープ
あっという間に!10分で作る、ピリ辛で美味しい卵スープの作り方
忙しい日でも、体が温まるピリ辛スープが欲しい時、10分あれば十分です!簡単な材料で誰でも失敗なく作れる、美味しい卵スープのレシピをご紹介します。ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにも最高ですよ!
材料- 卵 3個
- 玉ねぎ 1/4個
- 青唐辛子 1本
- エノキダケ 少々
- ニンニクのみじん切り 大さじ1
- コチュジャン(韓国唐辛子粉)大さじ2
- こしょう 少々
- チキンスープの素(顆粒)大さじ1
- 春雨 少々(事前に戻しておく)
調理手順
Step 1
玉ねぎは1/4個を準備し、薄く細切りにしてください。使いすぎないことで、スープのすっきりとした味わいになります。
Step 2
土鍋に細切りにした玉ねぎを入れ、ここにニンニクのみじん切り大さじ1、コチュジャン(韓国唐辛子粉)大さじ2、サラダ油大さじ1を加えてください。この下準備で炒める工程が、スープの深い味わいの秘訣です。
Step 3
中弱火で、コチュジャンが焦げ付かないように注意しながら、玉ねぎが透き通るまで軽く炒めます。コチュジャンが少し炒められることで、ピリ辛い香りが立ちます。
Step 4
次に、水2カップ(約450ml)を注ぎ、チキンスープの素(顆粒)大さじ1を加えます。これでスープの味が格段に豊かになります。強火でぐつぐつと沸騰するまで待ちましょう。
Step 5
スープがぐつぐつと煮立ってきたら、ピリ辛な味をプラスする青唐辛子1本を小口切りにして加えてください。辛さの調整はお好みで加減してくださいね。
Step 6
あらかじめ戻しておいた春雨も適量加えます。春雨が入ることでスープが少しとろりとし、より満足感のある一品になります。
Step 7
スープが再び煮立ったら、別のボウルに卵3個を割り入れ、泡立たないように優しく溶きほぐしてください。溶きほぐした卵液をそのまま土鍋に円を描くようにゆっくりと流し入れます。火が通ると、きれいな模様ができるでしょう。
Step 8
エノキダケは、あれば少々加えてください。風味が増し、食感も良くなります。土鍋の上にきれいに盛り付けると、見た目も良くなります。エノキダケがない場合は省略しても大丈夫です。
Step 9
最後に、こしょうを「トントン」と振りかけて、ピリ辛でさっぱりとした卵スープの味を完成させましょう。こしょうの香りが全体の味のバランスを整えてくれます。
Step 10
じゃーん!本当に10分でパパッと完成した、ピリ辛卵スープです。急に熱々でピリ辛なスープが食べたくなった時、このレシピで素早く美味しく楽しんでください。ご飯がどんどん進むこと間違いなしです!

