
ピリッと美味しい!カニカマと青唐辛子のチヂミ
ピリッと美味しい!カニカマと青唐辛子のチヂミ
ご飯が進む!お子様も大人も大好き、カニカマと青唐辛子のチヂミ

ほぐしたカニカマの旨味と、ピリッとした青唐辛子の刺激が絶妙にマッチ!ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりの、カニカマと青唐辛子のチヂミレシピをご紹介します。簡単なのに、本格的な美味しさです。
主な材料- カニカマ 13本
- 青唐辛子 5本
- 卵 3個
調味料・その他- 醤油 大さじ1
- 料理酒 (みりん) 大さじ1
- ごま油 大さじ1
- サラダ油 (または食用油) 適量
- 醤油 大さじ1
- 料理酒 (みりん) 大さじ1
- ごま油 大さじ1
- サラダ油 (または食用油) 適量
調理手順
Step 1
まずはカニカマを準備します。パッケージからカニカマを取り出し、すべて使えるように整えましょう。

Step 2
大きめのボウルにカニカマを入れ、手で優しくほぐしたり、軽く潰したりして、繊維に沿ってほぐしていきます。あまり細かくしすぎず、程よいほぐし加減が食感を良くします。

Step 3
カニカマが程よくほぐれたら、次の材料を準備します。

Step 4
青唐辛子をきれいに洗って準備しましょう。

Step 5
ヘタを取り、青唐辛子を縦半分に切ります。

Step 6
スプーンなどを使って、中の種をかき出して取り除きます。辛いのが苦手な方は種を多めに取り除いてください。辛いのがお好きな方は、少し残しても大丈夫です。

Step 7
種を取り除いた青唐辛子は、みじん切りにします。カニカマとよく馴染むように、均一な細かさに刻みましょう。

Step 8
ほぐしたカニカマが入ったボウルに、刻んだ青唐辛子を加えます。

Step 9
新鮮な卵を3個、ボウルに割り入れます。卵はカニカマと唐辛子をまとめ、チヂミをふっくらと仕上げる役割をします。

Step 10
調味料の醤油を大さじ1加えます。醤油が全体の味に深みを与えます。

Step 11
料理酒(みりん)を大さじ1加えます。料理酒はカニカマの臭みを消し、風味を豊かにします。

Step 12
最後に、香ばしさをプラスするごま油を大さじ1加えます。

Step 13
ヘラやスプーンを使って、全ての材料が均一に混ざるようにしっかりと混ぜ合わせます。卵液がカニカマと唐辛子にしっかりと絡むように混ぜてください。

Step 14
美味しいカニカマと青唐辛子のチヂミの生地の完成です。さあ、焼いていきましょう!

Step 15
中弱火に熱したフライパンに、サラダ油(または食用油)を適量ひきます。油が多すぎると油っぽくなるので、量を調整してください。

Step 16
完成した生地を、お玉やスプーンで一さじずつ、フライパンに落としていきます。一度にたくさん乗せると火が通りにくいので、適度な大きさで作りましょう。

Step 17
中弱火を保ちながら、底面がきつね色に焼けたら、フライ返しでそっと裏返します。両面がきつね色になり、中までしっかり火が通るように、焦げ付かないように火加減を調整しながら焼いてください。

Step 18
両面がきれいに焼け、中まで火が通ったら、美味しいカニカマと青唐辛子のチヂミの完成です!熱々をすぐにいただくのが一番美味しいですよ!



