
ピリッと爽やか!自家製キムチで作る、絶品マグロキムチチゲ 🥘
ピリッと爽やか!自家製キムチで作る、絶品マグロキムチチゲ 🥘
できたてキムチで簡単!体が温まるマグロキムチチゲの作り方
自家製の新鮮なキムチを使って作る、汁気たっぷりでさっぱりとした味わいのマグロキムチチゲ。できたてのキムチのシャキシャキ感とマグロの旨味が絶妙に絡み合い、ご飯が止まらなくなること間違いなし!簡単なのに奥深い味わいの秘訣を、さっそくご紹介します!
主な材料- 自家製白菜キムチ 1/4株(食べやすい大きさに切る)
- マグロ水煮缶 85g 1缶(油を切っておく)
- 玉ねぎ 1/4個(薄切りにする)
- 長ネギ 1/2本(斜め薄切りにする)
- 青唐辛子 1本(斜め薄切りにする、辛さはお好みで調整)
- にんにくみじん切り 1/2スプーン
- ナンプラー(または韓国だし醤油) 1スプーン
- コチュジャン 小さじ0.5(コクをプラス)
- 醤油 1スプーン
- 塩 少々(味を調える)
- 砂糖 大さじ1(酸味を和らげ、旨味アップ!)
調理手順
Step 1
大きめの鍋に、食べやすく切った自家製キムチを入れ、塩ひとつまみと砂糖大さじ1を加えてください。弱火にかけ、キムチがしんなりして透明感が出てくるまでじっくり炒めます。砂糖がキムチの酸味をまろやかにし、旨味を引き出してくれます。
Step 2
キムチがしんなりしたら、薄切りにした玉ねぎを加えて一緒に炒めましょう。玉ねぎの甘みがキムチと合わさることで、さらに深みのある味わいになります。
Step 3
この間に、マグロ缶は油を切っておきます。長ネギと青唐辛子は斜めに切り、にんにくもみじん切りにして準備しておきましょう。
Step 4
炒めたキムチと玉ねぎに、キムチがひたひたになるくらいの水を加えます。強火にして、ぐつぐつと沸騰させましょう。
Step 5
鍋が沸騰したら、準備しておいたコチュジャン小さじ0.5、ナンプラー(または韓国だし醤油)大さじ1、醤油大さじ1を加えます。スプーンでよく混ぜ、調味料を溶かし込みます。
Step 6
油を切ったマグロを鍋に加えます。マグロを加えたら、煮崩れないように、さっと煮る程度にしましょう。味をなじませるように、もうひと煮立ちさせます。
Step 7
最後に、斜め切りにした長ネギと青唐辛子を彩りよく散らします。ネギと唐辛子の爽やかな香りが、チゲの風味を一層引き立てます。
Step 8
全体がよく馴染んで、ぐつぐつと美味しそうに煮えたら火を止めます。熱々のご飯と一緒にどうぞ!さっぱりとして美味しい、自家製キムチのマグロキムチチゲの完成です!

