
ピリッと深みのある鶏肉のチゲ「タッケジャン」レシピ
ピリッと深みのある鶏肉のチゲ「タッケジャン」レシピ
余った鶏肉半羽で簡単!ボリューム満点タッケジャンの作り方
鶏肉の炒め物用が半羽余っていませんか?捨てずに、ピリッとして爽やかな味わいが絶品のタッケジャンを作り、満足感のある一食を楽しみましょう。ご夫婦二人で楽しむのにちょうど良い量で、余った鶏肉を有効活用するレシピです。
主な材料- 鶏肉(炒め物用)半羽
- 茹でたワラビ 250g
- 茹でた里芋の茎 250g
- 長ネギ 5本
- 長ネギの葉の部分 少々
- 玉ねぎ 1/4個
- 水 1.5リットル
調味料- ニンニク(みじん切り)大さじ3
- 唐辛子粉(コチュカル)大さじ4
- 韓国醤油(カンジャン)大さじ4
- 料理酒(みりん等)大さじ2
- 魚醤(ナンプラー等)大さじ1
- うま味調味料(ミウォン等)少々(お好みで)
- 薄力粉 大さじ2
- ニンニク(みじん切り)大さじ3
- 唐辛子粉(コチュカル)大さじ4
- 韓国醤油(カンジャン)大さじ4
- 料理酒(みりん等)大さじ2
- 魚醤(ナンプラー等)大さじ1
- うま味調味料(ミウォン等)少々(お好みで)
- 薄力粉 大さじ2
調理手順
Step 1
まず、鶏肉は内臓や気になる余分な脂を取り除き、流水で丁寧に洗い、準備してください。ご夫婦お二人で召し上がる量であれば、鶏肉一羽は多すぎることも。半羽はサムゲタン(鶏肉と高麗人参のスープ)にし、残りの半羽でこのように美味しいタッケジャンを作れば、無駄なく活用できますよ。
Step 2
きれいに下処理した鶏肉半羽を鍋に入れ、水1.5リットルを注ぎます。そこに、きれいに洗って適当な長さに切った長ネギの葉の部分と、洗った玉ねぎを丸ごと入れて、強火で約20分間じっくり煮込みます。こうすることで、鶏肉の臭みが取れ、スープの味がよりすっきりします。
Step 3
鶏肉を20分ほど煮込んだら、スープの風味付けに使った長ネギと玉ねぎは取り出しておきましょう。これらは別にとっておくか、捨ててください。いよいよ鶏肉を取り出す番です。
Step 4
煮込んだ鶏肉は、少し冷ましてから、食べやすい大きさにほぐしてください。骨と肉を分け、鶏肉は繊維に沿って食べやすい大きさに裂いて準備します。細かく裂きすぎると食感が損なわれることがあるので、適度な大きさに裂くのがおすすめです。
Step 5
肉をほぐした後の鶏の骨は、捨てずにスープの鍋に戻して一緒に煮込みましょう。鶏の骨から溶け出す濃厚な旨味(だし)が、タッケジャンのスープの味をより深く、豊かにしてくれるはずです。
Step 6
次に、タッケジャンに欠かせないワラビを準備します。すでに茹でてあるワラビは、冷たい水でよく洗い、タッケジャンに入れるのに適した長さに切ります。長すぎると食べにくいので、適度な長さに切ってください。
Step 7
里芋の茎(トランデ)も、茹でてあればきれいに洗って準備します。タッケジャンに合う長さに切り、太い里芋の茎は食べやすいように二、三本に裂くと、味がよく染み込んでより美味しくなります。噛み応えも楽しめますよ!
Step 8
細かく裂いた鶏肉と、準備したワラビ、里芋の茎を大きめのボウルに入れます。さあ、これらの材料に美味しい調味料を加えていきましょう。
Step 9
鶏肉と野菜の上に、全ての調味料を加えてください。ニンニク(みじん切り)大さじ3、唐辛子粉(コチュカル)大さじ4、韓国醤油(カンジャン)大さじ4、料理酒(みりん等)大さじ2、そして薄力粉大さじ2を加えます。きれいに洗った手で、全ての材料が調味料によく絡むように、もみ込むように混ぜ合わせます。薄力粉を加えることで、スープにとろみがつき、具材が一体となってより美味しく仕上がります。
Step 10
スープが煮立ったら、調味料を加えて混ぜ合わせた鶏肉、ワラビ、里芋の茎を全て鍋に入れます。強火で一煮立ちさせましょう。具材がよく混ざり合い、美味しいタッケジャンスープが出来上がります。
Step 11
スープがある程度煮立ってきたら、食べやすい長さに切った長ネギをたっぷり加えます。長ネギの爽やかな風味が、タッケジャンの風味を一層引き立ててくれるでしょう。
Step 12
最後に、旨味を加えるために、うま味調味料(ミウォン)をほんの少しだけ加えます。うま味調味料を入れすぎると、スープがすっきりしなくなり、甘みが強くなりすぎるので、ごく少量にして味のバランスを取ることが重要です。(うま味調味料はお好みで。)味を見て、足りない場合は魚醤(ナンプラー等)大さじ1を加えて塩加減を調整してください。お好みで塩で調整しても構いません。
Step 13
全ての材料と調味料が馴染むように、弱火でじっくりと10分ほど煮込みます。深い味わいが引き出されるように、ゆっくり煮込むことが大切です。
Step 14
ピリッとして、さっぱりとした味わいのタッケジャンが完成しました!温かいご飯と一緒に美味しく召し上がってください。

