
パリパリ!トルティーヤのソーセージチーズピザ
パリパリ!トルティーヤのソーセージチーズピザ
冷蔵庫の残り物で簡単!10分でできるトルティーヤソーセージピザ
オーブンで焼き上げると、外はパリパリ、中はもちもちとした食感がたまらないトルティーヤピザ!簡単な材料で本格的な味わいが楽しめるので、ホームパーティーやおやつにもぴったりです。調理時間も短いので、忙しい毎日でも気軽に作れますよ。
主な材料- トルティーヤ 10インチ 2枚
- ソーセージ 1本
- エリンギ 1/3個
- ミニトマト 2個
- ニンニクのみじん切り 大さじ1
- モッツァレラチーズ たっぷり
添え物・調味料(お好みで)- はちみつ 適量
- はちみつ 適量
調理手順
Step 1
ピザの具材となるエリンギ、ソーセージ、ミニトマトを準備します。それぞれきれいに洗って、すぐに使える状態にしておきましょう。これらの新鮮な食材が、ピザの風味と食感を豊かにしてくれます。
Step 2
トルティーヤの両面に、食用油を薄く均一に塗ります。このひと手間で、オーブンで焼いたときにトルティーヤがよりパリパリになり、具材がはがれにくくなります。
Step 3
エリンギは厚さ約0.5cmの輪切りにし、ソーセージも食べやすい大きさに輪切りにします。野菜やソーセージを同じくらいの大きさに切ると、オーブンで均一に火が通り、見た目も美しく仕上がります。
Step 4
油を塗ったトルティーヤの上に、スライスしたエリンギをまんべんなく敷き詰めます。その上から、切ったソーセージを均一に並べ、薄切りにしたミニトマトを彩りよく乗せましょう。最後に、ニンニクのみじん切りを散らして風味を加えます。
Step 5
ピザの主役であるモッツァレラチーズを、たっぷりと惜しみなくかけます。チーズが溶けて具材をしっかりとまとめ、とろーり伸びるチーズの魅力が増しますよ。
Step 6
予熱したオーブンに入れ、200℃で約6分焼きます。(ポイント:オーブンによって温度が異なるので、縁がこんがりと焼け、チーズが溶けてグツグツするのを見ながら時間を調整してください。もしポテトなど他の料理と一緒に焼くために高温設定にしている場合は、トルティーヤが焦げないように注意が必要です。縁がパリッと焼けるのがコツ!)
Step 7
焼きあがったトルティーヤピザは、食べやすい大きさに半分に折ったり、カットしたりしてお召し上がりください。私は少しはちみつをつけて食べるのが好きですが、塩味のソーセージと香ばしいチーズだけでも十分美味しいですよ!
Step 8
(追加のヒント) もし、みじん切りにした玉ねぎ、ニンニク、マヨネーズ、ベーコン、または追加のミニトマトがあれば、ソーセージと一緒に乗せて焼くと、また違った風味を楽しめます。その場合、160℃で約17分、またはトルティーヤがパリッとするまで時間を調整して焼いてみてください。

