ヤミー

パリパリ香ばしい!ヌルンジチーズピザ





パリパリ香ばしい!ヌルンジチーズピザ

余ったご飯活用術!みんな大好き、おにぎりヌルンジチーズピザの作り方

冷蔵庫の余ったご飯とのりを活用して簡単に作れる「ヌルンジチーズピザ」のレシピをご紹介します。外はパリパリ、中はもちもちのヌルンジと、とろ〜り伸びるチーズの絶妙なハーモニーがたまりません。お子様のおやつや、ちょっとした食事代わりにもぴったりの美味しいヌルンジピザをぜひ作ってみてください!

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ :
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料
  • ごま油 少々
  • 温かいご飯 1膳分
  • 味付け海苔 1袋(市販のもの)
  • モッツァレラチーズ 適量
  • 白ごま 少々

調理手順

Step 1

まず、市販の味付け海苔を準備しましょう。海苔の袋ごと手で細かく砕くと、食べやすい大きさに簡単に崩れます。あまり細かくしすぎず、ある程度の食感が残るように砕くのがおすすめです。

Step 2

温かいご飯1膳分を大きめのボウルに入れ、香ばしさを加える白ごまとごま油を少々加えてください。ご飯粒が固まらないように、優しく混ぜ合わせましょう。

Step 3

細かく砕いた味付け海苔をご飯に加え、一緒に混ぜ合わせます。海苔の塩味と旨味が、ご飯とよく馴染むように均一に混ぜてください。

Step 4

温めたフライパンに、ご飯と海苔を混ぜた生地を流し入れ、スプーンやヘラを使って薄く平らに広げます。まるでピザ生地のように、丸く平らに成形しましょう。底がくっつかないように、軽く油をひくか、弱火で調理するのがポイントです。

Step 5

ご飯がフライパンの底にほどよくくっついて、こんがりとした焼き色がついたら、その上に準備したモッツァレラチーズをお好みの量だけたっぷり乗せます。チーズが溶けてご飯と一体となり、美味しいピザのトッピングになります。

Step 6

フライパンに蓋をして、弱火でチーズが完全に溶けるまで待ちます。チーズがゆっくりと溶け、ご飯と混ざり合う準備をします。

Step 7

チーズがなめらかに溶けたら、フライパンを慎重に扱い、ご飯を半分に折りたたみます。まるで三日月のような形になります。こうすることで、ヌルンジのパリパリ感とチーズのもちもち感を同時に楽しめます。

Step 8

半分に折ったヌルンジピザを再びフライパンに戻し、中まで温まるように、もう一度軽く焼きます。外はカリッと、中はチーズでとろりとなるように仕上げましょう。

Step 9

焼いている間に、ヘラなどで軽く押さえつけながら焼くと、よりパリパリとした食感が引き立ちます。すべての材料が温かく美味しくなったら完成です。食べやすい大きさにカットして、召し上がれ!



モバイルバージョンを終了