
ハムとブロッコリーの美味しいロゼパスタ
ハムとブロッコリーの美味しいロゼパスタ
ハムとブロッコリーたっぷり!心温まるロゼパスタ
お家でレストランのような一品を!ハムの旨味とブロッコリーのみずみずしさが、クリーミーなロゼソースと絶妙に調和するパスタです。簡単なのに、みんなに喜ばれる満足感のあるごちそうになりますよ!
主な材料- ハム 200g(角切りまたはスライス)
- ブロッコリー 1株
- 市販のロゼソース 400g
- パスタ 2人分(スパゲッティ、フェットチーネなどお好みで)
調理手順
Step 1
まずはハムの準備です。角切りにするか、スライスハムの場合は一口大にカットしておきましょう。こうすることで、炒める際に火の通りが均一になり、食べやすくなります。
Step 2
ブロッコリーはよく洗い、食べやすい大きさに小房に分けます。鍋に湯を沸かし、塩小さじ1/2(分量外)を加えてブロッコリーを入れ、1分ほどさっと茹でます。こうすることで、ブロッコリーの色が鮮やかになり、パスタと炒めたときの歯ごたえが良くなります。茹でたブロッコリーは冷水に取り、水気をしっかり切っておきましょう。
Step 3
次にパスタを茹でます。大きめの鍋にたっぷりのお湯を沸かし、塩小さじ1/2を加えて味をつけます。パスタを入れ、袋の表示時間より1〜2分短めに茹でてください(通常8〜10分)。ソースと炒めるので、少し固めの「アルデンテ」に仕上げるのがおすすめです。茹で上がったパスタは湯を切り、湯(パスタを茹でたお湯)を1/2カップほど取っておくと、ソースが濃くなりすぎた時に調整できます。
Step 4
フライパンを中火で熱し、オリーブオイル大さじ1をひきます。準備したハムを加え、軽く焼き色がつくまで炒めましょう。ハムから出る旨味油が風味を豊かにしてくれます。
Step 5
ハムが程よく炒まったら、茹でたブロッコリーを加えて、さらに1〜2分一緒に炒め合わせます。ブロッコリーとハムがなじむように混ぜてください。
Step 6
いよいよ美味しいロゼソースを加えます。フライパンに市販のロゼソース400gを流し入れ、中弱火で温めます。ソースがふつふつとしてきたら、火を少し弱めましょう。
Step 7
茹で上がったパスタをフライパンに加え、ソースと絡める準備をします。先ほど取っておいたパスタの湯(湯)を少しずつ加えると、ソースの濃度を調整するのに役立ちます。
Step 8
パスタとソースが全体に絡むように、よく混ぜ合わせます。2〜3分ほど炒めながら、パスタにソースの味がしっかり染み込むようにしましょう。もしソースが濃すぎたら、取っておいたパスタの湯を少しずつ足して、お好みのとろみに調整してください。お好みでこしょうを振っても美味しいです。
Step 9
出来上がったハムとブロッコリーのロゼパスタを、お皿にきれいに盛り付ければ完成!温かいうちにいただくのが一番美味しいです。どうぞ召し上がれ!

