
ハニーバターさつまいも
ハニーバターさつまいも
フライヤーで簡単!冬のごちそう、ハニーバターさつまいもの作り方
冬といえば、温かくて甘いおやつ、さつまいも!この定番のさつまいもを、バター、チーズ、はちみつと一緒にフライヤーで焼けば、想像以上の美味しさのデザートに変身します。外は少しカリッと、中はふんわりとしたさつまいもに、甘いはちみつ、香ばしいバター、とろーり伸びるモッツァレラチーズの幻想的な組み合わせ!一度食べたら止まらない、魔法のようなハニーバターさつまいもをぜひ作ってみてください。
材料- 蒸しまたは茹でたさつまいも 2本(中くらいのもの)
- 有塩バター 15g
- モッツァレラチーズ 20g
- はちみつ 大さじ1
- パセリのみじん切り 少々
調理手順
Step 1
まず、美味しいハニーバターさつまいもを作るために、さつまいもを準備しましょう。蒸し器で蒸すか、沸騰したお湯で柔らかくなるまで茹でてください。電子レンジを使ってもOKです。
Step 2
茹でたさつまいもが少し冷めたら、中央に包丁で縦に切り込みを入れます。底まで切らないように注意してください。
Step 3
切り込みを入れたさつまいもを軽く開き、具材を詰めるスペースを作ります。もしさつまいもが小さい場合は、縦に切り込みを入れる代わりに、さつまいもの片面を少し平らにカットしてから縦に切り込みを入れると、具材が乗せやすくなります。こうすることで、焼いている間に形が崩れるのを防ぎます。
Step 4
風味を加えるためのバターは、有塩バターを用意してください。味に深みが出ます。
Step 5
準備したバターを、切り込みを入れたさつまいもの空いたスペースにそのまま入れます。15gのバターなら半分に分けて、それぞれのさつまいもに入れるときれいに溶け広がります。
Step 6
次は甘みを加える工程です。はちみつを大さじ1杯程度、さつまいもの上に均等にかけます。はちみつの量はお好みで調整しても構いません。
Step 7
さつまいもの上にモッツァレラチーズをたっぷり乗せます。チーズが溶けると、さつまいも、バター、はちみつを包み込み、より豊かな風味になります。最後に、見た目も良く、香りの良いパセリのみじん切りを振りかけます。
Step 8
材料を乗せたさつまいもは、いよいよフライヤーへ!フライヤーのバスケットにそっと移し入れてください。温度は200℃に設定し、時間はたったの3分!短時間で完成するのが、このレシピの魅力です!
Step 9
3分後、フライヤーから美味しそうなハニーバターさつまいもが完成します!チーズがこんがりと焼け、美味しそうに溶けて垂れている様子を見てください。食欲をそそられるはずです。
Step 10
口いっぱいに広がる甘いはちみつと香ばしいバター、そして風味豊かなチーズの組み合わせ!溶けたバターがさつまいもの甘さをさらに引き立て、食欲をそそる香ばしい香りを放ちます。調理中から漂うその香り!とても簡単ですが、味は最高なデザート、ハニーバターさつまいもで甘いひとときをお楽しみください。

