
ネギ香るバジルペーストパスタ
ネギ香るバジルペーストパスタ
フライパン一つで簡単!ネギの風味がアクセントのバジルペーストパスタ

いつものバジルペーストパスタに、刻んだネギを加えたらどんな味になるんだろう?そんな疑問から生まれた、ちょっと変わったアレンジレシピをご紹介します。バジルペーストの爽やかな香りと、じっくり火を通したネギのほんのりとした甘みが絶妙にマッチした、フライパン一つでできるお手軽パスタです。
材料- バジルペースト: 大さじ1〜2
- ニンニク: 3かけ
- ネギ: 適量(白い部分を中心に)
- オリーブオイル: 大さじ2〜3
- 水: 300ml
- こしょう: 少々
- スパゲッティ: 1人分(約100円玉大)
調理手順
Step 1
まずは、パスタの風味のベースとなるニンニクとネギを準備しましょう。ニンニクは薄切りまたはみじん切りに、ネギは白い部分を中心に斜め薄切りにします。こうすることで、ニンニクは香ばしく、ネギは甘く仕上がり、パスタ全体の味わいを豊かにしてくれますよ。

Step 2
フライパンにオリーブオイル大さじ2〜3を熱し、中火でニンニクを炒めます。焦がさないように注意しながら、弱めの火加減でじっくり炒めることで、ニンニクの香ばしい風味がしっかりと引き出されます。

Step 3
ニンニクの良い香りがしてきたら、カットしたネギを加えて一緒に炒めます。ネギが少し透き通ってしんなりとし、甘い香りが漂ってくるまで炒めましょう。この工程でネギの甘みがオリーブオイルに移り、パスタの旨味が増します。

Step 4
次に、水300mlをフライパンに注ぎ、スパゲッティ1人分(指でつまんで約100円玉くらいの量)を加えます。麺がフライパンの底にくっつかないように、素早くかき混ぜるのがポイントです。

Step 5
麺を加えたら、袋の表示時間よりも1〜2分短めに、約9分間茹でます。麺が茹ですぎず、ちょうど良いアルデンテになるように火加減を調整しながら、時々麺をほぐしてください。ソースが煮詰まる過程で麺に味が染み込みます。

Step 6
麺がちょうどよく茹で上がり、フライパンにソースが適度に残っている状態になったら、火を弱火にします。ここにバジルペースト大さじ1〜2を加え、麺とソースが均一に混ざるように手早く混ぜ合わせます。最後にこしょうを軽く振れば完成!お好みで粉チーズをかけても美味しいですよ。



