Uncategorized

チーズ入りトマトのマリネ





チーズ入りトマトのマリネ

チーズを加えて風味豊かに!絶品トマトのマリネ

チーズ入りトマトのマリネ

最近いただいた「アルミト チェリーペッパー ク림チーズ」の美味しさに触発され、いつものトマトのマリネをチーズでアップグレードして、もっと豊かな味わいを楽しめるようにアレンジしてみました。簡単なのに本格的な味わいで、前菜やサラダのトッピングにぴったりです。

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : ダイエット
  • 調理法 : 漬物
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 2時間以上
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • 新鮮なトマト 3個(中くらい、熟したもの)
  • お好みのチーズ(クリームチーズ、マスカルポーネチーズなど) 適量
  • 新鮮なレモン 1/2個
  • レモン汁 30ml(約1/4個分)
  • 梅シロップ 7〜8大さじ(または砂糖 1〜2大さじ、お好みで調整)
  • エキストラバージンオリーブオイル たっぷり

調理手順

Step 1

まず、使うトマトとレモンをきれいに洗いましょう。皮の残留物を効果的に取り除くために、少量の重曹を振りかけたり、粗塩を使ってこすり洗いすると、より一層きれいに仕上がります。

Step 1

Step 2

マリネにヘタをつけたまま飾りたいので、トマトのお尻の部分に十字に浅く切り込みを入れます。後で中身をくり抜くので、少し深めに切っても大丈夫です。

Step 2

Step 3

鍋に、トマトが完全に浸るくらいの十分な量の水を入れ、沸騰させます。お湯がぐらぐらと沸騰したら、手早くトマトを入れ、さっと茹でます。

Step 3

Step 4

茹で時間は約1〜2分で十分です。今回は大きめのトマトを使ったので、1分30秒ほど茹で、皮がより剥きやすくなるように途中で一度裏返しました。

Step 4

Step 5

茹でたトマトは、すぐに用意しておいた氷水や、とても冷たい流水に浸しましょう。急激な温度変化で、皮が驚くほど簡単につるんと剥けます。薄く剥いてください。

Step 5

Step 6

トマトのヘタを取るかどうか少し悩みましたが、つけたままの方が完成した時に見た目がずっときれいなので、そのままにすることにしました。

Step 6

Step 7

マリネ液を入れるガラス瓶は、沸騰したお湯で煮沸消毒した後、完全に水気を拭き取って準備しておきましょう。これで、美味しいマリネを作るための全ての準備が整いました。

Step 7

Step 8

ペティナイフを使って、トマトのお尻に入れた切り込みを少し広げ、その後、小さなスプーンやメロンボーラーなどを使い、トマトの中身を優しくくり抜いて空洞を作ります。

Step 8

Step 9

この作業を3つのトマト全てに行います。くり抜いたトマトの果肉は捨てずに、別のボウルに集めておきましょう。この果肉は、後でマリネ液のソースに風味を加えるために使います。

Step 9

Step 10

さて、くり抜いたトマトの中に、準備したチーズを詰めていきます。今回は、クリーミーなクリームチーズとコクのあるマスカルポーネチーズを混ぜて使用しました。お好みのチーズをどうぞ。

Step 10

Step 11

チーズを詰めすぎると、調理中や保存中に外に流れ出てしまうことがあるので、トマトの中にちょうど収まる量、つまり大さじ1杯程度の量を詰め、トマトの口を優しく閉じるように形を整えます。

Step 11

Step 12

レモンは皮ごと使うので、よく洗ってから、約2〜3mm厚さの薄切りにします。レモンは半個分くらい使います。

Step 12

Step 13

別のボウルに集めておいたトマトの果肉を入れ、ここに梅シロップを7〜8大さじ加えます。新鮮なレモン汁30ml(またはレモン半個分)を絞って加えます。レモン汁は、お好みで少し多めに加えても爽やかな風味が引き立ちます。梅シロップの代わりに甘みのある梅酒のシロップを使っても構いません。もし、もう少し甘みが欲しい場合は、砂糖を1〜2大さじ加えても良いですが、ダイエット中の方やヘルシーにしたい場合は、砂糖を入れなくても十分に美味しく仕上がります。

Step 13

Step 14

大きめのガラス容器に、チーズを詰めたトマトと薄切りにしたレモンスライスをきれいに並べます。準備したトマトの果肉ソースを上から均等にかけます。最後に、トマトがマリネ液にしっかりと浸かるように、エキストラバージンオリーブオイルをたっぷりと注ぎます。これで、チーズを加えてさらに美味しくなったトマトのマリネ、またはトマトのピクルスが完成です!

Step 14

Step 15

完成したトマトのマリネは、すぐに食べるよりも冷蔵庫で1〜2日ほど寝かせてからいただくと、素材本来の旨味とソースがじっくりと馴染み、さらに奥深い味わいが楽しめます。ちょっとしたおもてなしにもぴったりの、本格的な自家製マリネになりますよ。

Step 15



チーズ入りトマトのマリネ はコメントを受け付けていません