
チーズトッポッキ:東大門ヨプキトッポッキ風
チーズトッポッキ:東大門ヨプキトッポッキ風
おうちで再現!あの味に近づける東大門ヨプキトッポッキ風
トッポッキが大好きな我が家が一番愛する、東大門ヨプキトッポッキ!できるだけ近い味を再現しようと、化学調味料(MSG)も欠かせない材料として使ってみました。少量で、あの奥深い味に近づけるよう工夫しています。わざわざ出汁を別に取る手間もなく、美味しいトッポッキが楽しめるのが嬉しいポイントです。♥甘辛い味と、もちもちのトック、とろーり伸びるチーズの組み合わせは最高ですよ!
主な材料- トッポッキ用トック 500g(やわらかいものがおすすめです)
- 魚のすり身練り物(オムク) 2枚(食べやすい大きさに切ってください)
- キャベツ 2枚(甘みを出すために大きめに切ってください)
- 長ネギ 1/2本(斜め切りにしてください)
- モッツァレラチーズ 100g(お好みで調整してください)
- ウインナーソーセージ 10本(軽く切り込みを入れると食感が良くなります)
調味料- コチュジャン 大さじ1
- こしょう 小さじ1/4
- 牛肉だしの素 小さじ1/2(うま味を加えます)
- いりこ(煮干し)だし の素 小さじ1/4(コクを加えます)
- うま味調味料(MSG) 小さじ1/4(ヨプキトッポッキの味の秘密!)
- コチュジャン 大さじ1
- こしょう 小さじ1/4
- 牛肉だしの素 小さじ1/2(うま味を加えます)
- いりこ(煮干し)だし の素 小さじ1/4(コクを加えます)
- うま味調味料(MSG) 小さじ1/4(ヨプキトッポッキの味の秘密!)
調理手順
Step 1
広めの鍋やフライパンに水約3〜4カップ(500〜600ml)を入れ、コチュジャン、こしょう、牛肉だしの素、いりこだし の素、うま味調味料を全て加えて、スプーンでよくかき混ぜて調味料を溶かしてください。こうしてあらかじめ調味料を混ぜておくことで、トッポッキが煮える際にダマにならず、なめらかに仕上がります。
Step 2
溶かした調味料に、準備したトック、切った魚のすり身練り物、キャベツ、ウインナーソーセージを全て入れてください。強火で煮立たせ、沸騰したら中火にして約10分間煮込みます。焦げ付き防止のため、時々かき混ぜてください。キャベツから甘みが溶け出し、ソースがさらに美味しくなります。
Step 3
トックが柔らかく煮えてソースにとろみがついてきたら、最後に斜め切りにした長ネギを加え、もうひと煮立ちさせます。その間に、別の器にモッツァレラチーズを入れ、電子レンジで1〜2分加熱して溶かすか、フライパンで弱火で軽く溶かしてください。出来上がったトッポッキの上に、温かく溶かしたチーズをたっぷりとかければ、甘辛いチーズトッポッキの完成です!お好みでゆで卵やラーメンなどを加えても美味しいですよ。

