Uncategorized

チキンシーズニングで風味豊かに!くるくる巻くズッキーニのお焼き





チキンシーズニングで風味豊かに!くるくる巻くズッキーニのお焼き

お子様も喜ぶ!チキンシーズニングで香ばしさアップ♪ くるくる巻くズッキーニのお焼き

チキンシーズニングで風味豊かに!くるくる巻くズッキーニのお焼き

シャキシャキとした食感がたまらないズッキーニのお焼きを、今回は小麦粉や天ぷら粉の代わりにチキンシーズニングを使って、いつもと一味違う特別な一品に仕上げてみました。チキンの豊かな旨味が加わり、お子様のおかずとしても大人気!小腹が空いた時やお父さんのおつまみにもぴったりな、美味しいズッキーニの焼き物のレシピをご紹介します。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • ズッキーニ 1本
  • チキンシーズニング 5大さじ
  • 薄力粉 大さじ1
  • 卵 1個
  • 水 (生地の濃度調整用)

調理手順

Step 1

まず、新鮮なズッキーニをきれいに洗い、水気をしっかりと拭き取ります。その後、厚さ約0.5cmの細切りにしてください。均一な太さに切ることで、火の通りが均一になります。太すぎると火が通りにくく、細すぎると形が崩れやすくなるので注意しましょう。

Step 1

Step 2

大きめのボウルに、チキンシーズニング5大さじと薄力粉大さじ1を入れ、新鮮な卵1個を割り入れます。その後、マグカップ約2/3杯(約120ml)の水を加えます。泡立て器や箸を使って、ダマがなくなるまで滑らかな生地になるようによく混ぜ合わせます。生地は少しゆるめの状態が、ズッキーニによく絡み、焼きやすくなるので、水の量は生地の状態を見ながら調整してください。

Step 2

Step 3

先ほど細切りにしたズッキーニを生地のボウルに加え、箸やヘラを使って、ズッキーニ全体に生地が均一に絡むように優しく混ぜ合わせます。この時、強く混ぜすぎるとズッキーニが潰れてしまう可能性があるので注意してください。

Step 3

Step 4

中火で熱したフライパンに、サラダ油を多めにひきます。生地をお玉で適量取り、フライパンに薄く広げます。お焼きの2/3程度が焼け、端が少しめくれ始めたら、箸やフライ返しを使って、片方の端からそっとくるくると巻き込んでいきます。(ヒント:生地の割合はチキンシーズニング5:薄力粉1でしたが、くるくる巻くためにはチキンシーズニング4:薄力粉2の方が巻きやすいかもしれません。)巻き終わったお焼きは、巻きすを使って再度しっかりと巻くと、形がきれいに整い、しっかりと固定されて切りやすくなります。巻きすで巻くことで、うっすらと縞模様も入り、より美味しそうに見えますよ。

Step 4

Step 5

お好みで、生地をスプーンで1さじずつ取り、平たいズッキーニのお焼きにしたり、中に具材を詰めて丸いズッキーニのフライにしても美味しいです。お好みに合わせて色々な楽しみ方をしてみてください!

Step 5



チキンシーズニングで風味豊かに!くるくる巻くズッキーニのお焼き はコメントを受け付けていません