Uncategorized

スプラウト人参オムレットと人参シュー





スプラウト人参オムレットと人参シュー

大人も子供も楽しめる!爽やかな甘さのスプラウト人参オムレットと人参シュー

スプラウト人参オムレットと人参シュー

普段は大人向けとされる高麗人参を、お子様でも抵抗なく、そして美味しく楽しめるように工夫しました。りんごの爽やかな甘みとクリームのまろやかさを加えることで、人参の風味を活かした、甘くて香り高いデザートに仕上げています。特別な日や大切な方への贈り物にもぴったりの、心を込めて作った特別なデザートです。

料理情報

  • 分類 : 洋食
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 90 分以内
  • 難易度 : 中級

ふんわりオムレット生地の材料

  • 薄力粉 100g
  • 砂糖 60g
  • 塩 1g
  • ベーキングパウダー 6g
  • 卵 1個
  • バニラエッセンスパウダー 大さじ1
  • 牛乳 100ml

甘酸っぱい人参りんごジャム&レモンカードクリームの材料

  • りんご 1/2個
  • 人参 2本
  • 砂糖 大さじ4
  • スプラウト人参 2本(飾り用)
  • 人参パウダー 2つまみ
  • 生クリーム 125g
  • 砂糖 10g(生クリーム用)
  • サラダ油 少々
  • 卵 1個
  • バター 20g
  • レモン汁 大さじ3
  • コーンスターチ 3.5g
  • 砂糖 37.5g(レモンカード用)

サクサク食感!人参シュー生地の材料

  • バター 50g
  • 塩 2g
  • 水 120ml
  • 卵 2個
  • 薄力粉 75g
  • 人参パウダー 大さじ1

濃厚な味わい!人参カスタードクリームの材料

  • 卵黄 4個
  • 砂糖 120g
  • 薄力粉 50g
  • 牛乳 250ml
  • バニラエッセンスパウダー 大さじ1
  • 人参パウダー 大さじ2
  • 生クリーム 100g
  • 砂糖 20g(生クリーム用)
  • 人参 1本(クリーム用)

調理手順

Step 1

まずは「人参カスタードクリーム」を作りましょう。ボウルに卵黄、砂糖、薄力粉、人参パウダーを入れ、泡立て器でよく混ぜ合わせます。ダマにならないように牛乳を少しずつ加えながら溶きのばし、一度こし器で濾してなめらかにします。弱火にかけ、ゴムベラで絶えず混ぜながら、クリーム状にとろみがつくまで煮詰めます。出来上がったクリームは器に移し、ラップを表面にぴったりと貼り付けるようにかけて、冷蔵庫で冷やしておきます。

Step 1

Step 2

次に「人参シュー生地」を作ります。鍋に水、塩、バターを入れ、中弱火にかけてバターが完全に溶けるまで混ぜます。バターが溶けたら火から下ろし、薄力粉を一気に加えます。粉っぽさがなくなるまで、ゴムベラで手早く混ぜ合わせ、生地がひとまとまりになったら、再び鍋に戻して弱火にかけ、1〜2分ほど混ぜます。鍋底に薄い膜が張ってきたら、生地をボウルに移して広げ、冷ましておきます。

Step 2

Step 3

生地が人肌程度に冷めたら、溶きほぐした卵2個を少量ずつ加えながら、泡立て器やゴムベラでよく混ぜ合わせます。卵がすべて混ざり、なめらかになったら、絞り袋に入れ、卓球の球くらいの大きさに絞り出します。(クッキングシートを敷いて絞ると、くっつきにくくて便利です。)

Step 3

Step 4

生クリームと砂糖10gを一緒に泡立て、しっかりと角が立つクリームを作ります。冷やしておいた「人参カスタードクリーム」と、細かく刻んだ人参(クリーム用)を加えて、さっくりと混ぜ合わせます。出来上がった人参クリームは、別の絞り袋に詰めておきます。

Step 4

Step 5

170℃に予熱したオーブンで20分間焼きます。シュー生地がきつね色に膨らんだらオーブンから取り出し、ケーキクーラーなどの上で完全に冷まします。

Step 5

Step 6

冷めたシュー生地の底に、竹串などで小さな穴を開け、準備しておいた「人参カスタードクリーム」を絞り袋で中までしっかりと詰めます。クリームを詰めたシューは、冷凍庫で約1時間ほど冷やし固めると、冷たくて美味しい人参シューの完成です!

Step 6

Step 7

それでは、「オムレットパン」を作りましょう。ボウルに薄力粉、砂糖、塩、ベーキングパウダー、卵、バニラエッセンスパウダー、牛乳をすべて入れ、泡立て器でなめらかになるまで混ぜます。(ダマが残らないようにしっかり混ぜてください。)コーティングされたフライパンにサラダ油を薄くひき、弱火で熱し、生地をお玉一杯分流し入れて、薄く丸く焼き上げます。焼きあがったらすぐに、麺棒などを使ってくるくると巻き、形を整えて冷まし固めます。これで、ふんわりとしたオムレットパンの土台が出来上がります。

Step 7

Step 8

次に「人参りんごジャム」を作ります。人参とりんごは、0.5cm角くらいの大きさに小さく切ります。鍋に切った人参とりんご、そして砂糖(大さじ4)を入れ、中弱火で煮詰めてとろみをつけます。焦げ付かないように時々混ぜながら、好みの固さになったら火から下ろし、完全に冷まします。

Step 8

Step 9

今回は「レモンカード」を作ります。鍋に卵1個、バター20g、レモン汁大さじ3、コーンスターチ3.5g、砂糖37.5gを入れ、よく混ぜ合わせます。弱火で絶えず混ぜながら、とろみがつくまで加熱してカード状にし、完全に冷まします。別のボウルに冷たい生クリームと砂糖10gを入れ、しっかりと泡立てて生クリームを作ります。そこに冷めたレモンカードを加えて、なめらかに混ぜ合わせ、「レモンカード生クリーム」の完成です。

Step 9

Step 10

いよいよ盛り付けです!形を整えて冷ましたオムレットパンの上に、準備した「人参りんごジャム」をたっぷりのせます。その上から「レモンカード生クリーム」をきれいに絞り込みます。中央には新鮮な「スプラウト人参」2本を彩りよく飾り、最後に人参パウダーを茶こしなどで軽く振りかけると、香り高い甘い「スプラウト人参オムレットと人参シュー」の完成です!どうぞ、召し上がれ!

Step 10



スプラウト人参オムレットと人参シュー はコメントを受け付けていません