
ジューシー!大満足の牛肉と荏胡麻の葉のおにぎり
ジューシー!大満足の牛肉と荏胡麻の葉のおにぎり
特大おにぎりの作り方:風味豊かな牛肉と荏胡麻の葉のおにぎり
簡単なのに栄養満点!大きなおにぎりで、牛肉の旨味と荏胡麻の葉の香りが絶妙に調和した、満足感のある一食をお楽しみください。
おにぎり材料- 温かいご飯 2膳分
- 塩 少々
- ごま油 大さじ1
- 炒りごま 大さじ1
- 新鮮な荏胡麻の葉 6〜8枚
牛肉炒め材料- 牛ひき肉 100g
- 人参 1/4本、みじん切り
- 玉ねぎ 1/4個、みじん切り
- ブロッコリーの茎 1/4本、固い皮をむいてみじん切り
- おろしにんにく 小さじ1/2
- 醤油 大さじ1
- オリゴ糖 または 米飴 小さじ1/2
- 料理酒 (みりんなど) 小さじ1/2
- 牛ひき肉 100g
- 人参 1/4本、みじん切り
- 玉ねぎ 1/4個、みじん切り
- ブロッコリーの茎 1/4本、固い皮をむいてみじん切り
- おろしにんにく 小さじ1/2
- 醤油 大さじ1
- オリゴ糖 または 米飴 小さじ1/2
- 料理酒 (みりんなど) 小さじ1/2
調理手順
Step 1
温かいご飯2膳分に、塩少々、ごま油大さじ1、炒りごま大さじ1を加えて、しゃもじで優しく混ぜて下味をつけます。ご飯粒が潰れないように、ふんわりと混ぜるのがポイントです。
Step 2
ボウルに牛ひき肉100gを入れ、みじん切りにした人参、玉ねぎ、ブロッコリーの茎を全て加えます。ここに、おろしにんにく小さじ1/2、醤油大さじ1、オリゴ糖(または米飴)小さじ1/2、料理酒小さじ1/2を加えて、手でよく揉み込み、プルコギ風の味付けにします。
Step 3
熱したフライパンに、味付けした牛肉と野菜のミックスを入れ、中弱火で炒めます。野菜の水分が飛び、牛肉がパラパラになるまで、タレが焦げ付かないように注意しながら炒めるのがコツです。炒めた牛肉は、別の皿に取り出して冷ましておきます。
Step 4
荏胡麻の葉はきれいに洗い、熱湯にほんの少し(5秒程度)浸けてからすぐに引き上げ、冷水で洗います。こうすることで、荏胡麻の葉の香りはそのままに、柔らかくなっておにぎりを包みやすくなります。水気を切った荏胡麻の葉を、ラップや巻きすの上に広げて準備します。
Step 5
準備したラップの上に荏胡麻の葉を少し重ねながら広げ、その上に下味をつけたご飯を薄く広げます。ご飯の上に、炒めた牛肉と野菜ミックスを乗せ、さらにご飯を薄く乗せます。(ご飯の量は、お好みで調整してください。)
Step 6
ラップを使って、荏胡麻の葉とご飯、牛肉をしっかりと包み込み、形を整えます。ラップをしっかりと握って形を整えると、きれいな円形のおにぎりが完成します。ラップを外して、美味しく召し上がれ!

