Uncategorized

シャキシャキ!韓国風きゅうりの炒め物(カシオイポックム)レシピ





シャキシャキ!韓国風きゅうりの炒め物(カシオイポックム)レシピ

コシのある歯ごたえがたまらない!トゲのあるきゅうりを使った簡単おつまみ&副菜、カシオイポックム

シャキシャキ!韓国風きゅうりの炒め物(カシオイポックム)レシピ

旬のトゲのあるきゅうり(カシオイ)を使って、シャキシャキとした食感が楽しい韓国風の和え物・炒め物を作ってみましょう。ご飯がすすむ、さっぱりとした味わいが魅力です。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : ダイエット
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • トゲのあるきゅうり(カシオイ) 5本

調味料

  • 塩 大さじ1
  • えごま油(またはごま油) 大さじ1
  • にんにくのみじん切り 小さじ1
  • 砂糖 小さじ1
  • 炒りごま(すりごま推奨) 大さじ1

調理手順

Step 1

まず、トゲのあるきゅうりは、表面のトゲを優しくこすり落とすように、柔らかいブラシやたわしで丁寧に洗いましょう。流水で洗いながら優しくこすると、きれいに汚れが落ちます。洗ったきゅうりは縦半分に切ります。

Step 1

Step 2

縦半分に切ったきゅうりの内側、種の部分をスプーンで優しくかき出します。種の部分を取り除くことで、炒めたときに水っぽくなるのを防ぎ、シャキシャキとした食感を保つことができます。

Step 2

Step 3

種を取り除いたきゅうりは、厚さ0.5cm程度を目安に、斜め薄切りにします。あまり厚すぎると火の通りが悪くなり、食感が損なわれるので注意しましょう。

Step 3

Step 4

切ったきゅうりに塩大さじ1を加え、全体が均一に塩にまぶされるように優しくもみ込みます。そのまま10分ほど置いて、軽く塩もみしてください。この工程で余分な水分が抜け、きゅういがさらにシャキシャキになります。

Step 4

Step 5

塩もみしたきゅうりは、さっと水で洗い流して塩分を軽く落とします。その後、布巾やだしパックなどに包み、手でしっかりと絞って水気を最大限に切ります。水気が残っていると、仕上がりが水っぽくなってしまうので、ここが一番のポイントです!

Step 5

Step 6

水気をしっかり切ったきゅうりに、すりごま(または炒りごま)、えごま油(またはごま油)大さじ1、にんにくのみじん切り、砂糖小さじ1を加えて、全体に味がなじむようによく和えます。もし塩もみでしょっぱくなりすぎた場合は、ここで砂糖を加えて甘みを調整してください。

Step 6

Step 7

調味料と和えたきゅうりを、強火で2〜3分だけ、さっと炒め合わせます。炒めすぎるときゅうりが水っぽく柔らかくなってしまうので、強火で短時間で仕上げるのがコツです。3分以上は炒めないようにしましょう!

Step 7

Step 8

炒め終わったカシオイポックムは、火から下ろしたらすぐに器に移し、粗熱を取ります。完全に冷めたら、密閉容器に入れて冷蔵庫で保存してください。数日間、美味しく食べられる作り置き副菜として活躍します。

Step 8



シャキシャキ!韓国風きゅうりの炒め物(カシオイポックム)レシピ はコメントを受け付けていません