
シャキシャキ!春キャベツのお好み焼き風(チヂミ)~簡単ピリ辛ダレ添え~
シャキシャキ!春キャベツのお好み焼き風(チヂミ)~簡単ピリ辛ダレ添え~
おうちにある春キャベツで、簡単美味しいキャベツチヂミと、さっぱりピリ辛なつけダレの作り方
新鮮な春キャベツの甘みとシャキシャキ食感を活かした、美味しいキャベツチヂミ(韓国風お好み焼き)を作りましょう! 旬のキャベツを使い、簡単なのに本格的な一品がお家で楽しめます。軽食やおやつにもぴったり。特に、甘酸っぱくピリ辛なつけダレを添えれば、風味が一層豊かになり、お子様から大人までみんなに愛される味になります。
キャベツチヂミの材料- 春キャベツ 4枚(大きい場合は2~3枚)
- チヂミ粉(韓国風お好み焼き粉)100g
- 冷水 150ml(またはビール)
- サラダ油または米油 たっぷり
つけダレの材料- 韓国醤油(진간장) 大さじ3
- 酢 大さじ1
- えごま油(またはごま油)大さじ1
- 小ねぎ(小口切り)大さじ1
- おろしにんにく 小さじ1
- 韓国粉唐辛子(고춧가루) 小さじ1(お好みで)
- 韓国醤油(진간장) 大さじ3
- 酢 大さじ1
- えごま油(またはごま油)大さじ1
- 小ねぎ(小口切り)大さじ1
- おろしにんにく 小さじ1
- 韓国粉唐辛子(고춧가루) 小さじ1(お好みで)
調理手順
Step 1
まずは、キャベツチヂミの生地作りから始めましょう。大きめのボウルにチヂミ粉100gを入れます。
Step 2
生地に冷水150mlを少しずつ加えながら、ダマにならないように混ぜ溶かします。ホットケーキの生地より少し緩いくらいの、とろりとした状態が理想です。(ポイント:冷たいビールを使うと、よりカリッと仕上がりますよ!)
Step 3
春キャベツは、流水で丁寧に洗い、土や汚れをきれいに落とします。洗った後は、キッチンペーパーなどで軽く水気を拭き取っておきましょう。
Step 4
洗ったキャベツは、食べやすい大きさに切ります。この時、芯に近い白い部分は食感が良いですが、厚すぎると火の通りが悪くなることがあるので、包丁の背で軽く叩いたり、手でちぎるようにすると柔らかくなります。葉の部分はそのままか、2〜3等分にしてください。
Step 5
フライパンを中火~強火で熱し、サラダ油または米油をフライパン全体に行き渡るようにたっぷりとひきます。油がしっかり温まってから生地を流し入れるのが、カリッと仕上げるコツです。
Step 6
温まったフライパンに、準備したキャベツを広げ、上から生地を薄くかけます。キャベツ全体に生地が均一に絡むようにします。中火~強火で、両面がきつね色になるまで焼いていきます。片面が焼けたら裏返しましょう。
Step 7
キャベツチヂミがこんがり焼ける間に、美味しいつけダレを作りましょう。小さなボウルに韓国醤油(진간장)大さじ3を入れます。
Step 8
そこに、さっぱりとした酸味を加える酢大さじ1を加えます。
Step 9
香ばしさをプラスするえごま油(またはごま油)大さじ1を加えます。
Step 10
フレッシュな風味を添える小ねぎ(小口切り)大さじ1を加えます。ねぎの香りがタレの味を一層引き立てます。
Step 11
ピリッとしたアクセントになるおろしにんにく小さじ1を加えます。
Step 12
最後に、お好みで辛味を加えたい場合は、韓国粉唐辛子(고춧가루)小さじ1を加えてください。(辛いのが苦手な方は省略してもOKです。)
Step 13
これらの材料をすべて混ぜ合わせれば、美味しいつけダレの完成です!キャベツチヂミが程よく焼けたら、カリッと香ばしく仕上げてください。
Step 14
熱々で焼き立てのキャベツチヂミは、そのまま食べても十分美味しいですが、この手作りつけダレを添えると、味が格段に豊かになり、油っこさも和らぐので、さらにおすすめです。ぜひ、このつけダレと一緒にお召し上がりください!

